野菜の美味しい食べ方って、なんだろう。
煮込みや炒め物も、もちろん美味しいけれど。
あのしっかりとした形状を、もっと生かしたい。
そして昨日ピザーラのCMを見てしまった、自分の胃袋を沈めたい。
本日ご紹介する、一口ピザ風ズッキーニの鮭バジルエッグ。
薄味のたまごとしっかり味の鮭が、大変仲良くなっちゃう逸品だ。
一口ピザ風ズッキーニの鮭バジルエッグの美味しい糖質オフレシピ

・たまご 2個
・ズッキーニ 1/2本
・甘塩鮭 1切れ
(味しっかり系なら塩鮭で)
・とけるチーズ 30g
今回は劇的ふっくらを目指そう。
おつまみにも最適な、一口でひょいひょい系レシピだ。

・マヨネーズ 大さじ2
・塩 軽く6ふり
・乾燥バジル 軽く8ふり
・オリーブオイル 小さじ1
なんともさっぱりした写真。
試験一週間前の、私の勉強机みたいだ。
隠れた名作揃い!:高たんぱく低糖質お勧めおつまみ!🍪

安くて旨くて健康的で、これ以上何を望めばいいのだろう。
ミスチルあたりにお願いすれば、この気持ちをうまく歌詞にしてくれるだろう。

完成したら、ここに軽く塩を3ふりしておこう。
30秒で完成する簡単なスクランブルエッグの作り方は、以下をご参照いただければ幸いだ。

これをスライサーで円形にスライスするだが、これが驚異的にやりやすい。
まるでズッキーニコイン製造局だ。
これにも塩を軽く3ふりし、少し揉みこんでおこう。

包丁を皮に沿って引っ張るようにすれば、簡単だ。
そして一人暮しであることが悟られないように、2切れ買うという愚行。
そういうとこやぞ、自分。

ただ、形は大幅に崩れてしまって構わない。
乗せやすい形を目指すのが一番だ。

・マヨネーズ 大さじ2
・粉末バジル 小さじ1
乾燥バジルはお好みでモリモリかけて欲しい。
大さじ1で糖質1.4g程度、にも拘わらずバジルの香りを暴走させられる荒業だ。

それを時計回りに少しづつずらし、円形に6枚重ねれば、ズッキーニ生地の完成だ。
その上には、フワッとスクランブルエッグを乗せていこう。

そして「めちゃ綺麗!!」と褒められるのを最高に期待して、インスタに投稿しよう。
なんなら褒められるまで毎日投稿するのも、悪くない。

ただ自分が食べるためならば、これもまた一興。
加熱時間も変わらない。

少し長めに焼き上げよう。

これを更に同じ温度で、2分追加加熱しよう。

お皿に盛る際は、何卒火傷にお気をつけて。
少し追加で粉末バジルを乗せても、また香りが立ち上る。
低糖質の美味しさチェック

そして完成して分かる、この持ち上げやすさが特徴だ。
一口食べると、非常に食べやすく口いっぱいに広がる。
たまごと鮭のマヨバジルが、ズッキーニの野菜感によく合う。
あぁ、食べやすくて美味しい。

このひょいひょい持ち上げて口に入れる快感を、ぜひ体験していただきたい。
食べやすさと美味しさは比例する。
また一つ、お利口さんになってしまった。
さっぱりした味わいに、焼酎などとも意外に合う美味しさだった。
ズッキーニよ、美味しいご飯をご馳走さま。