イラストで分かる名書+脳科学で攻める激効果的な習慣化テクニック

イラストで分かる名書+脳科学で攻める激効果的な習慣化テクニック
スポンサー様



物事に取り掛かるテクニック

物事に取り掛かるテクニック
やる気は自然発生しません。

いくらベットで待っていても、やる気が沸き出ることは殆どありません。サンタが枕元にやる気を置いてくれることもなく、 時間だけが過ぎていきます。

そもそも論として、やる気を作るのは本当に難しい。『なりたい将来を想像しよう!』と良く言われますが、明確にイメージできることは極稀です。

つまりやる気に頼って行動するロジックは、圧倒的に非効率だということ。何かを習慣化しようとするならば、やる気に変わる代替物が必要です。

ずばりそれは、効率的なスタートダッシュ。その方法は以下の5種類であり、円の大きさが異なるのはその有効性に差があるためです。

効果的なスタートダッシュ
効果的なスタートダッシュ

  • 体を震わせる(心と血流の高揚)
  • 叫ぶ(感情と脳のスイッチ)
  • 瞑想する(平坦な思考にする)
  • 少しだけ取り組む(作業興奮・スイスチーズ)
  • 5秒以内に始める(メルロビンスの5秒ルール)
ちょっと何言ってんの的な内容も散見される、これら5つのスタートダッシュテク。本日の激効果的な習慣化テクの〆として、それぞれ詳しくご紹介させていただきます。

体を震わせる 効果☆☆☆

こちらは試験勉強等で効果的な、体を震わせるだけの荒業テクニックです。その方法はすごく簡単、体全体に力を思いっきり込めるだけです。(血圧気を付けてね)

すると感じる、全身を駆け巡る不思議な高揚感。体の倦怠感が一気に抜け、やる気に似た心の高ぶりが訪れます。

ただそれは本質的なやる気とは異なり、爆発的な効果を持つものではありません。資格勉強中には何度もお世話になりましたが、やり過ぎると血管が切れそうになる弱点も併せ持ちます。

こちらは少し珍しいスタートダッシュテクとして、是非ご査収くださいませ。しかしくれぐれも、やり過ぎにはご注意を。

ファイナルフラッシュの様に 全身を震わせて力を入れるだけ

スポンサー様





叫ぶ 効果☆☆☆

さらに感情を鼓舞させ、脳のスイッチを入れるために叫ぶという方法もございます。こちらは格闘技やスポーツ等の試合前に見られる、周囲を驚かせるあの行為です。

この方法も脳のスイッチを押し倒し、やる気に似た高揚感を引き寄せます。するとやったるぞ(*‘∀‘)!という気分に変わり、取り掛かりも非常にスムーズになるのです。

ただ唯一の弱点として、どこで叫ぶんだという問題が残ります。まさか会議室の前で咆哮するわけにもいかず、実用面でのデメリットがあるでしょう。

そのためこちらも、☆3つ。いただきました☆ほしみっつ(*‘∀‘)!とどこでも叫べるご性格ならば、最高に効果的な手法となるでしょう。

職場で叫んで気合を入れようとして やっぱり雰囲気的に難しかった図

瞑想をする 効果☆☆☆

さらに脳の雑念を取り払い、やらない理由を取り去らう方法もございます。それは瞑想、マインドフルネスによる思考改変も大変効果的です。

こちらは時間にして3分から10分、目を閉じご自身の思考に意識を向けるだけ。瞑想後はクリアな思考が蘇り、長時間の学習で疲れた脳の休息にも最高です。

特に1日10時間以上の学習が求められる難関試験においては、途中で脳をリフレッシュさせることも極めて重要。こちらも何度もお世話になった、慣れれば椅子でもできる簡単手法です。

しかし最大の難点は、瞑想自体を始める障壁があるということ。つまり瞑想自体をやったことがなければ、現実的に選択しにくいという点です。

それはまるで、お薬を飲めるようにするお薬を飲むようなもの。効果的だとは思いますが、なかなか万人向けの方法ではないでしょう。

そのためこちらも、実効性は☆3つ。慣れれば大変に有効な、最強に効果的なスタートダッシュテクニックです。

慣れれば様々な場所で実行できる 最高に効果的な瞑想(マインドフルネス)
~ 脳が超軽くなる『マインドフルネス瞑想』とは👀? ~

少しだけやる 効果☆☆☆☆

そしてここからが、実際に使いやすい手法達です。これらは組み合わせて行うことで、かなり高いスタートダッシュテクとなるでしょう。

その一つ目は、少しだけ取り組むこと。つまり前述ご説明した通り、まずちょっとだけやっちゃう方法です。

筋トレならプランクだけ、ダイエットなら食事の写真を撮るだけ、勉強なら一問解くだけでも問題なし。なんでも良いから少しでも取り組み、脳のスイッチが入る感覚を体感しましょう。

早い時には僅か数十秒、取り掛かるまで億劫だった作業が全く平気になります。それどころかもっともっと(*‘∀‘)!と脳が刺激を要求し、次第に脳もフルスロットルに。

ほんの僅かでも取り掛かれば 脳にスイッチが入る作業興奮の図
こちらは前述の通り、ポモドーロテクと組み合わせると最強です。25分間の始まりを、最小限の不快感で始められることでしょう。

そして最後にもう一つ、爆発的な効果を持つ手法がこちら。遂に世界を震撼させた、あの有名メソッドのご登場です。

5秒以内に始める 効果☆☆☆☆☆

既にご存知の方も多いかと思われる、こちらの手法。これは2017年に世間を賑わせた、メルロビンス氏の『The 5 Second Rule(5秒ルール): Transform your Life, Work, and Confidence with Everyday Courage』に綴られた内容です。

その方法は、いたってシンプル且つ論理的。それは取り組みたい行動を、思いついて5秒以内に実行するという手法です。

思いついてから5秒以内に ダンベルを手に取る図
この手法を簡潔にまとめると、5秒ならば脳が嫌がらないというロジックです。つまり脳がイヤイヤ期に突入する前に行動しようという手法です。

まず人は、何かを計画する時に必ずやるメリットをイメージします。しかし今までの習慣を好む脳は、やらないメリットを慌てて猛ダッシュではじき出します。

その時間こそ、ずばり5秒。わずか5秒後には、脳はやらないデメリットをずらりと陳列してしまうのです。

やらない理由を瞬時にリストアップする 新習慣がどえらい嫌いな脳さん
つまり脳がやらないデメリットを見つける前に、さっさと行動してしまおうということ。これこそが、世界中で話題になったメルロビンス氏の『The 5 Second Rule』の概要です。

この方法は、あらゆる習慣化のスタートダッシュに役立ちます。何故ならこの手法は行動の種類を選ばず、あらゆる応用が可能だから。

筋トレしよう!と思い立ったら、その5秒以内にプランクを始めてしまうこと。そうすれば作業興奮にバトンタッチし、気づけば30分ものトレーニングになるでしょう。

ダイエットしよう!と心が動けば、5秒以内に白米を友人の茶碗に輸送しましょう。この定食大盛だね(*‘∀‘)!と喜ぶ友を見ながら、そうだね(*‘∀‘)!と頷き返せば最高です。(※友情には個人差があります)

この習慣は、本当に役に立ちます。シンプルで取り組みやすく、何より叫ぶ必要がないのですから。

ただこの5秒ルールの本当の素晴らしさは、組み合わせることで最大化します。それが最後にご紹介する、こちらのセクションです。


スポンサー様





組み合わせで効果激増。最高の習慣化

ここまでお読みいただき、本当に有難うございます。では、最後の仕上げに取り掛かりましょう。

実はお読みいただいた本記事のテクを組み合わせると、超効率的な習慣化が可能になります。具体的には以下の手順で取り組むことで、よりスムーズに新習慣が身に付くでしょう。

最高の習慣化テクニック【応用編】

  1. とにかく何も考えない(平穏な精神)
  2. 25分間ワンセットをアプリでセット(ポモドーロ時間管理)
  3. 開始のアラームから、5秒以内に実行する(メルロビンス)
  4. 始まったらまず、一番簡単なものに取り掛かる(作業興奮・スイスチーズ)
  5. 休憩は絶対5分、例外を認めない(セロン・Q・デュモン)
完璧です。

こちらは試験勉強を新習慣にする場合の組み合わせですが、柔軟に組み合わせられます。例えばダイエットなら(1)(3)(5)を重点的に行うなど、そのパターンは無限大です。

そして最終的には、ご自身が最もやり易い手法を編み出してください。本記事に書かせていただいた内容は、あくまで一つの例です。

ただ書かせていただいたのは、実際に試して最高に取り組み易かった手法ばかり。特にポモドーロ・メルロビンスに関しては、今後も私の習慣化の最重要テクニックとなるでしょう!

画力の関係で怒られるかもしれない 偉人達に支えられる習慣化初日の図

本記事参照文献・研究論文

1. Concentration and charisma force『集中力とカリスマ力』 
2. The 5 Second Rule: Transform your Life, Work, and Confidence with Everyday Courage
3. 勉強時間は短い方が好成績?『朝日新聞デジタル』
4. 行動、思考から注意へ : 行動療法の変遷とマインドフルネス (※『歩行瞑想法』の単元を参照)

習慣化、最高(*‘∀‘)!

是非この機会に、新習慣を身に着けてください。そして欲しい習慣を見つけたら、手あたり次第身に付けていきましょう。

本記事が少しでもお役に立てれば、心から光栄です。んじゃ!がっつり習慣化しちゃってね(*‘∀‘)!

※本記事のイラストはイメージであり、本質的な構造を表現するものではありません。何卒ご容赦ください。
スポンサー様
スポンサー様

イラストで分かる名書+脳科学で攻める激効果的な習慣化テクニック

ご共有いただければ幸いです!
(当サイトはリンクフリーです)


ひよこが教える 旨すぎ糖質オフレシピ-爆やせ&爆ムキ

学研様発!待望の絶品レシピ本!
ひよこが教える 旨すぎ糖質オフレシピ

低糖質だけじゃない!
イラスト・漫画付きで
楽しく旨いダイエットレシピ本!
未公開レシピを含め
全83種類

旨ブロ運営について

当旨ブロでは、全1100種類以上の絶品ダイエットレシピ&厳選ライフハック記事を完全無料でご覧いただけます。加えて運営費は全てアドセンス広告等・書籍販売・アイハーブ紹介料により賄われています。


もしご協力頂けるなら、当サイトのi-herb5%割引コードGMQ548』をご利用いただければ幸いです!


世界NO.1サプリ・オーガニック通販
i-herb
アイハーブ


全品1食糖質9g以下!本当に使える絶品ダイエットレシピ本

絶品低糖質レシピなら、この一冊!
本当に使える絶品ダイエットレシピ本

全品糖質1食9g以下!
美味しい糖質制限なら、こちらの一冊!
未公開レシピを含め全84種類

※キンドル読み放題対応
AMAZONでチェック!


こちらの記事もいかがですか?