一気にご馳走!鯖缶進化の蒲焼き甘辛焼きトマト(糖質7.7g)
300円の高級品と、138円のお安い鯖水煮缶。 そのお値段の違いは、鯖の身の固さに現れてしまう。 それでも138円の鯖水煮缶は、お安くて大変すき(*‘∀‘) だからお安い鯖水煮缶も、さらに3倍柔らかくしよう! 本日ご紹介…
300円の高級品と、138円のお安い鯖水煮缶。 そのお値段の違いは、鯖の身の固さに現れてしまう。 それでも138円の鯖水煮缶は、お安くて大変すき(*‘∀‘) だからお安い鯖水煮缶も、さらに3倍柔らかくしよう! 本日ご紹介…
パリパリタイプの手羽先と、しっとりタイプの手羽先と。 甲乙付けがたい二種類の美味しさを、手羽先はコッソリ隠し持つ。 特に肉汁溢れるしっとりタイプは、パリパリよりも超簡単! フライパン一つで作成できる、お手軽最強おつまみの…
意外と調理が難しい、水分を含んだ美味しい舞茸。 特にカリカリ食感に仕上げるなら、ちょっとした工夫が欲しくなる。 超低カロリーで、お財布にも優しい78円の八百屋の舞茸! 本日は彼を、カリッと芳ばしい最高のおつまみに仕上げよ…
台湾に行った時に楽しんだ、釣って食べるプリプリ海老焼き。 あの『海老だけ食ってるぞ』感には、圧倒的な魅力がある。 特に海老の味を引き立てる、塩とライムの組み合わせ…。 そこにコク深い蜂蜜を加えると、もはや最強のおつまみが…
毎日の鶏むねライフで欠かせない、鶏皮外しというルーティン。 ただたっぷり貯まった鶏皮は、決して捨てたりしていない。 なぜならこの鶏皮こそ、おつまみとしては最強の部類だから。 特に旨塩と山椒一味で仕上げると、極上の鶏皮チッ…
冷凍枝豆は大好きだけど、食べ続けているとちょっと硬い。 コリっとした部分に当たる度、柔らか食感が欲しくなる。 さらに塩味だけでなく、もっと沁み込む味が似あうはず…! さぁ冷凍枝豆、今宵は3倍美味しくなろう(*‘∀‘)! …
滞在中毎日通い詰めた、台湾の最高スポット『夜市』。 そこで私を虜にした、クミンおつまみが脳裏から離れない。 ガツンと攻めるニンニクの刺激に、カレーの芳しさを秘めたクミン…! ピリ辛の黒胡椒を思いだせば、今すぐ飛行機予約し…
プロテイン飽きた…。 時に訪れる、相棒プロテインへのマンネリ化。ちょっと距離を置きたいと思うのは、私だけでしょうか。 この記事ではプロテインに代わる、気軽に食べられる高蛋白+低糖質なおつまみ・お菓子を厳選してご紹介!こん…
辛みの豆板醤と、さっぱり大根おろし。 さっぱりの中に攻撃性を潜ませた、まさに胃袋の暗殺者。 その酵素たっぷりの旨みに、柔らかなチキンを潜ませたなら…。 もしかして凄まじいおつまみが、今宵完成するかもしれない。 そんなワク…
お酒飲みつつ体ケア!の巻 Bookmark
蒟蒻に味を沁み込ませるには、時間がかかる。 ただそれは、じっくり煮込んだだけの場合。 もし茹で・焼き・オーブンの、三工程を挟んだら。 もはや低カロと呼ぶのも気が引ける、とっても美味しい一口に。 本日ご紹介する、味わい凝縮…
回転寿司で、いつも鮭ばかり食べたくなる。 なんなら鮭だけが回っていても良いくらい、大好物だ。 ただパサパサの鮭は、申し訳ないがちょっと頂けない。 トロトロな脂と身を生かしてこそ、鮭もにっこり本気になれるはず。 そんな本日…
週末になったら、どんな楽しい家飲みをしようか。 水曜日辺りから考え、いざ日曜日を迎える。 そんな待ちわびた日を、迎え撃つ攻撃的なおつまみが必要だ。 一口食べると饒舌になる、家飲みを加速させる逸品が。 本日ご紹介する、辛子…
堅いゴリゴリ系もいいけれど、柔らかな噛みごたえも最高だ。 おつまみにするのなら、ソフトジャーキーの快感も堪らない。 そんな時に役に立つ、砂肝と塩麹一味の最高タッグ。 お互いを美味しく支え合う、塩気と甘みとピリ辛感。 本日…
おつまみを作っている間に、爆笑トークを聞き逃したらどうしよう。 できるだけ簡単な下処理が嬉しい、楽しい自宅飲み。 もしその際に、下処理が音速で出来るおつまみがあったなら? そしてそれが、簡単で美味しい旨みに溢れる逸品だっ…
野菜の可能性って銀河だよね!の巻 Bookmark
居酒屋でメニューを見ている時の、あの幸福感。 想像できないメニューから、これだよね!的なメニューまで。 そしてメニューに添えられる「山葵」の一言。 あの二文字で、居酒屋ワクワク度も一気に最高潮だ。 本日ご紹介する、柔らか…