ふと美味しいスープが飲みたくなって、時間を見ると深夜2時。
100kcalを超える一撃は、きっとこの時間帯は危険である。
でも旨味がフルボッコしてくる、最高のスープが飲みたい。
具材もたっぷり、ガッツリおなかも満たされる食べるスープを。
そんな時は、丸ごとカレーグラタンオニオンスープ。
爆安で作成できる、夜食にもぴったりな逸品だっ(*‘∀‘)!
丸ごとカレーグラタンオニオンスープの美味しい低カロリーレシピ
熱量:105kcalたんぱく質:動物 4.4g 植物 2.0g※上記は1人分/茹で用調味料は未換算

・皮つき玉葱 1個
・油揚げ 1枚
・ニンニク 3片
可能な限り簡単に作りたい本日は、出汁の帝王・油揚げにもご参加いただこう。
彼はグラタンのフランスパンにも負けない、恐るべき出汁を隠し持っているのだ。

・塩/黒胡椒 各軽く6振り
・醤油 小さじ0.5
・カレー粉 小さじ0.7
・顆粒コンソメ 小さじ0.7
・粉チーズ 大さじ1.5
・オリーブオイル 小さじ1
味付けはシンプルなグラタンスープながら、出汁が沁みるカレータイプ。
カレーがじゅわり溢れる油揚げは、まさに恍惚の一言である。

今回は丸ごと玉ねぎの皮を洗い、底のへたをクルリとカット。
さらに※のようなダブルバッテン切れ込みを、包丁で底の部分に入れていただきたい。
このバッテンの数が多いほど、玉葱のトロリ食感もわんさか飛び出してくるのだ。

今回は玉ねぎもニンニクも皮を活用し、より深みのある味付けにチャレンジしよう。
ちなみにこちらの国産ニンニクは、まさかの5玉100円という爆安価格。
八百屋のおばちゃんの価格設定が不安になる、驚きのもってけ価格だ。
ある日突然、八百屋さんがコインパーキングにならないか不安である。

・潰しニンニク 3片
・バッテン皮つき玉葱 1個
・水 大さじ2
あとはこちらを600Wで7分間、レンチンにてほこほこに仕上げていただきたい。

・水 300ml
・1㎝カットした油揚げ 1枚
・レンチン玉葱+ニンニク

・塩/黒胡椒 各軽く6振り
・醤油 小さじ0.5
・カレー粉 小さじ0.7
あとは全てをお鍋に任せ、皆様もひとっ風呂浴びていただければ幸いだ。

・粉チーズ 大さじ1.5
・オリーブオイル 小さじ1
また玉葱の皮はこのタイミングで外していただくと、長期保存でも苦みが出ない。
旨味だけ貰って、苦みはお断り。
玉葱とはこれからも便利な関係でいたいものである。

これにて出汁2倍の、丸ごとカレーグラタンオニオンスープの完成である。
一瞬嫌がらせかと思わせるビジュアルに、朝帰りの旦那様もガクブルの瞬間だ。
低糖質の美味しさチェック

ツイッターでそう呟いたら、バズるだろうか。
一瞬で炎上し、私のアカウントも無事凍結されてしまうかもしれない。
そんなことになってしまう前に、さっそく一口頂戴しよう。

油揚げの旨味、カレーの出汁、玉葱の飴色の旨さ…。
これは喉が連発で鳴り続ける、ごくごく飲みたい美味しさではないか。
カレー風味の沁みた油揚げも味わい深く、1枚30円とは思えない。
油揚げとコンソメスープ、やはり間違いのない組み合わせだった。

皮を潜り抜けて中に辿り着くと、そこは一面トロ玉ワールド。
甘完熟のオニオンスープを食べ続ける、最高の時間が待っている。
いやぁ、カレーオニオンスープ最高である。
もし新玉ねぎを使ったら、これはどえらい美味しさになりそうだ。
来る新玉シーズンに楽しみたい、春が待ち遠しい逸品だった。