トロネギ最高!味噌塩麴の柔らか辛子マヨ鶏むねネギマ(糖質9.7g)
葱を一番沢山食べられるレシピは、ずっと葱焼きだと思っていた。 丸ごと1本ペロリとイケる、あのネギ好きホイホイレシピだと。 しかし今日、とんでもないダークホースに気が付いた。 1本どころか2本ペロリの、極上柔らかネギマ串の…
おつまみレシピ
葱を一番沢山食べられるレシピは、ずっと葱焼きだと思っていた。 丸ごと1本ペロリとイケる、あのネギ好きホイホイレシピだと。 しかし今日、とんでもないダークホースに気が付いた。 1本どころか2本ペロリの、極上柔らかネギマ串の…
ねこやまとひよこのダイエット雑談
思い立ったらやっちゃいなYO! の巻 Bookmark
おつまみレシピ
豚肉の美味しい食べ方は、果たしてどの調理法だろう。 豚しゃぶ・中華炒め、はたまた唐揚げか。 ただ突然食べたくなるのは、いつもあの豚らしい独特の食感。 柔らかさを持ちながらも、心底満足できる味わいだ。 そんな本日ご紹介した…
低価格レシピ(1食150円以下)
本当に美味しい納豆料理を食べた時、感動が冷めやらない。 粘り気・旨み・食感、全ての要素が、私たちを無言にさせる。 発酵食品のプライドなのか、はたまた水戸市の作戦か…。 いずれにせよ、納豆を生み出した先人に心から感謝したい…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
デパチカで見かけると、どんなに急いでいても立ち止まる。 特にお総菜コーナーの、絶品オクラお総菜が大好きだ。 軽いコリコリ感に、シャキシャキとネットリ。 そしてあの旨みを倍増させてくれるのは、このソースで間違いない! 本日…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
噛み応えのあるタコの食感は、噛みしめる度に旨味が出る。 それと引き換え蒟蒻は、噛めども噛めども何もなし。 あれほど食感が似ているにも関わらず、なぜ蒟蒻には味が沁みにくいのか。 味を沁みさせない頑固な蒟蒻に、今日は個別面談…
おつまみレシピ
成長と共に、食べられるようになる食材がある。 梅干し・パクチー・塩昆布、みんな今では大変仲良し。 しかし今でも尚、なかなか食べられない食べ物が。 それはピータン、味付けは最高に好きだが食感が少し苦手である。 そんな時は、…
低価格レシピ(1食150円以下)
この世には、間違いのない組み合わせが多数存在する。 そんな極上レシピに出会うと、作者への感謝が止まらない。 そして数多くの料理人様の中で、ひときわ輝く方々がいる。 その一つが、間違いないタモさんレシピ。 本日ご紹介する、…
ひよ教授のローカボ調査日誌
打ち勝て☆快感VS食欲バトル! の巻 Bookmark
スープ系レシピ
どんなに頑張っても、白滝麺には辿り着けない境地がある。 それはすする快感、いわばのど越し麺食感。 麺食べてます(*‘∀‘)!と脳が喜ぶあの感覚は、あの食材でなければ難しい。 そうそれは、超低カロリー・超低糖質の二冠を達成…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
野菜がモリモリ食べられる、必殺ドレッシング。 皆様のご家庭でも、きっと何種類かお持ちのはず。 ただお仕事や家事がお忙しい日は、調味料を混ぜるのも一苦労。 調味料が複数必要だと分かった瞬間、松屋にダッシュしてしまう。 そん…
スープ系レシピ
汁物界で、一人別格の存在感を放つ存在。 それは豚汁、老若男女に人気の最強スープだ。 夜食のお握りと食べるも良し、畑で取れたカボチャを入れるも良し。 ご家庭の数だけ種類がある、カスタマイズしやすい最高の汁物ではないだろうか…
ねこやまとひよこのダイエット雑談
止まらぬ!米も食欲も! の巻 Bookmark
おつまみレシピ
丸ごと一本使い切れなかった、居残り大根たち。 お味噌汁にしても美味しいけれど、折角なら進化させたい。 まるで大根がジャガイモに転職したような、もっちり食感…(*‘∀‘) ジャガイモ不在な糖質制限中にも、しっかり活躍してく…
低価格レシピ(1食150円以下)
1缶98円で重宝される、美味しいツナ缶。 さらに鯖水煮缶もワンコイン、特売日にはいつも買い占めていた。 ただ最近なんだか、彼らの様子がおかしいんだ。 1缶134円と、こっそり1.4倍も値上げされちゃっている。 そんな時は…
おつまみレシピ
低価格でも美味しいで賞、そんな称号があるならば。 きっとそれは、厚揚げ先生の独壇場だろう。 煮ても揚げても茹でても良し、挙句の果てにはステーキでも良し。 そして彼の美味しさは、ダイエット中でも更に進化する。 本日ご紹介す…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
横浜中華街に突撃した日は、日記に書くほど楽しい日。 中華料理は本当に美味しいけれど、本気で食べるとどえらいことに。 特に食べ放題なんてオーダーしたら、40分は無言で食べてしまう。 あの味わいをもっとヘルシー低カロに、さら…