最高に心地良い、家飲み深夜の1時半。
この時間からラーメンを食べる私を、明日の私は許すだろうか…。
でもどうしても、最高に美味しい〆系極旨スープが欲しい。
そんな時には、爆速5分のこのレシピが最高だ。
それが、〆に最高トロ葱極上トリプル出汁海苔スープ。
僅か100kcalで胃袋まで沁み込む、罪悪感激減の極上の逸品だ。
トロ葱極上トリプル出汁海苔スープの美味しい糖質オフレシピ

・長ネギ 中2本(大きめなら1本)
・味付き海苔 5枚
・生姜 1/8片
・卵 1個
長ネギが主役の、本日の家飲み極上〆スープ。
また千鳥足で生姜すりおろしがおぼつかない時は、チューブ生姜でもOKな、激楽な逸品だ。

・醤油 小さじ1
・料理酒 大さじ2
・白だし 大さじ1.5
・ほんだし 小さじ0.5
・鶏ガラスープの素 小さじ0.5
さらに味付けは、三種の出汁を合わせたトリプルエキス。
〆用に少し濃い目の味付けのため、白だしを大さじ1にしていただくと普段のスープにも最高ではないだろうか。
隠れた名作揃い!:高たんぱく低糖質お勧めおつまみ!🍪

まずは長ネギ2本を良く洗い、斜めに薄く削ぎ切りに。
さらにムツゴロウさんの様にワッシャワッシャほぐしていただくと、準備OKだ。
ネギ嫌いの魔王なら一撃で倒せそうな、圧倒的な山盛りタワーである。

またこちらはへべれけの時には、チューブ生姜小さじ1にご変更いただいても勿論OK。
ただやはり生生姜をすりおろした方が、圧倒的に美味しく仕上がるだろう。

早速お鍋に以下を加えて、あっという間に調理を完了しようではないか。
・水 300ml
・生姜 1/8片

ここからはスルメ片手でもOKな工程のため、気負うことなくご作成いただけるだろう。

・ちぎった味付け海苔 5枚
・醤油 小さじ1
・料理酒 大さじ2
・白だし 大さじ1.5
・ほんだし 小さじ0.5
・鶏ガラスープの素 小さじ0.5
ただ実際はスルメを片手に持っていると、非常に邪魔である。
口に咥えよう。

最後は10秒ほど熱を通すと、ふんわり卵も完成である。
またお好みでダブル卵にしていただくと、もはやスープとは思えない食べ応えに進化するだろう。

お酒で弱った胃腸に沁み込む、本日の極旨だしスープ。
大変低カロリーなため、21時以降でも罪悪感の少ない美味しい逸品だ。
低糖質の美味しさチェック

思わず脳が過大評価する、本日の葱だらけスープ。
しかし大変申し訳ないが、いくら掬っても長葱と卵しかでてこないという事実。
ただそれでも高い満足感が維持できる、圧倒的に味わい深い香りが立ち上る。

あぁ…嗚咽が飛び出す味わいだ。
甘みと海鮮出汁、さらにコク深い独特の白だしと海苔の風味。
この旨味こそ、お酒の間に挟むと最高に美味しいアレである。
葱の甘みとふんわり卵、空腹感もグッと満たされる食べ応えだ。

もしハムスターを飼っていたら、このエキスに入り浸ること間違いなし。
それほど中毒性の高い、葱の旨味も参加したひと啜り。
ゴクリと飲むたびに酔いも目覚め、段々と胃袋も元気になってくる。
家飲みの〆に最適な、本日の逸品。
ダイエット・糖質制限中の方にも、きっとご満足いただけるだろう。