年中美味しく食べられる、激安食材エリンギ。
少し糖質のある茸の中でも、その美味しさはトップクラスである。
さらにその食感と風味を、深みのある調味料で味付けすれば。
彼らはきっと、甘さ・酸味・滑らかさの3種の旨さを操るだろう。
本日ご紹介する、ホタテ風エリンギ海老のバター山椒バルサミコ。
海老より先に、エリンギが売り切れる事件が発生する逸品だ。
スポンサー様
ホタテ風エリンギ海老のバター山椒バルサミコの美味しい糖質オフレシピ
熱量:140kcalたんぱく質:動物 16.4g 植物 2.0g※上記データは1人分です。調味料の糖質一覧:こちら 食材の糖質一覧:こちら

・海老 6匹
・エリンギ 1パック
結構な頻度で組み合わせられる、この海山仲良しコンビ。
彼らを使った料理に海外で遭遇したら、確実に頼むほどの大好物である。

・塩 軽く4ふり
・穀物酢 小さじ2
・片栗粉 小さじ1
・料理酒 小さじ4
・有塩バター 10g
・粉山椒 軽く4ふり
・ケチャップ 小さじ1
・ウスターソース 小さじ1
・大蒜/生姜チューブ 各小さじ0.5
少し種類は多いが、全てがエリンギを美味しく仕上げるプロフェッショナル。
「こ、これがわたす?」と鏡を覗き込むエリンギに、思わず周囲もニッコリだろう。
隠れた名作揃い!:高たんぱく低糖質お勧めおつまみ!🍪

まずは海老の背ワタを取り除き、水でしっかりと汚れを洗い落とそう。
そしてキッチンペーパーで水分をふき取り、シンプルながら準備OK。
今回はエリンギを引き立てるため、わずか6匹の出陣となる。
しかし給料日後には、必ず20匹を超える軍勢で再挑戦したい美味しさである。

・片栗粉 小さじ1
・料理酒 小さじ1
・大蒜/生姜チューブ 各小さじ0.5
ここで海老に香味をつけ、料理酒でふくよかな柔らかさも追加していただきたい。

今回のエリンギは、食感を求めるホタテ風。
約1.5cmの幅にカットして、表裏にわずかな切れ込みを入れていこう。
味も沁みこみやすくなり、「ええ~♪ホタテみたい~♪」というご家族様の笑顔が溢れるかもしれない。
あくまでも可能性である。

まずは第一弾として、バターを5gフライパンに溶かしていこう。

強火で焼き進めると、わずか40秒の速攻工程。
ささっと焼きを入れて、即座にお皿に避難させよう。

つまみ食いは断じて許されぬ個数のため、緊張が走る一瞬である。
「海老つまみ食い保険」などがあれば、是非ご加入いただきたい。

こちらも強火で、まずは片面を約1分間。
バターのおかげで、大変美しい焦げ目が誕生するだろう。

塩分を加えることで水分が飛び出し、一気に蒸し上げ体制に突入する。
これもまた約1分間ほど加熱していただきたい。

・料理酒 大さじ1
・ウスターソース 小さじ1
先に少し甘みをつけつつ、料理酒でふっくら仕上げる工程である。

・穀物酢 小さじ2
・粉山椒 軽く4ふり
・ウスターソース 小さじ1
ここがいわゆる山椒バルサミコ風の行程であり、一気に香りが立ち込める。
山椒に関しては、お好みで追いぱっぱしていただきたい。

エリンギの残り個数を数える、何とも珍しい時間をお楽しみいただきたい。
低糖質の美味しさチェック

時折混ざった山椒が、またいい感じのお店感を引き出してくれている。
ケチャップの仄かな甘みが、ウスターソースと美味く絡まり合っている。
では早速、一口パクッといただこう。

安心感のあるプリプリ感が、お酢の仄かな酸味とウスターの甘みで大変美味しい。
海老の旨みがしっかり生きた、何とも嬉しいプリプリ感。
この海老を出すバイキングがあれば、店員が制止するまで食べ続けるかもしれない。

ジューシーなエキスと共に、絡まるソースが凄く良い。
バターの甘みのある焦げ目に、しゃっと噛みやすいホタテ風の表面。
全てを○○風で収めてしまう、私自身を欺く旨さである。
ホタテ風エリンギ、やはり素晴らしい。
また必ず海老5倍増しで挑戦したい、キノコが主役の逸品だった。