ジャガ感90点。おつまみ&お菓子に簡単おから海老大根モチ(糖質9.9g)
丸ごと一本使い切れなかった、居残り大根たち。 お味噌汁にしても美味しいけれど、折角なら進化させたい。 まるで大根がジャガイモに転職したような、もっちり食感…(*‘∀‘) ジャガイモ不在な糖質制限中にも、しっかり活躍してく…
おつまみレシピ
丸ごと一本使い切れなかった、居残り大根たち。 お味噌汁にしても美味しいけれど、折角なら進化させたい。 まるで大根がジャガイモに転職したような、もっちり食感…(*‘∀‘) ジャガイモ不在な糖質制限中にも、しっかり活躍してく…
低価格レシピ(1食150円以下)
1缶98円で重宝される、美味しいツナ缶。 さらに鯖水煮缶もワンコイン、特売日にはいつも買い占めていた。 ただ最近なんだか、彼らの様子がおかしいんだ。 1缶134円と、こっそり1.4倍も値上げされちゃっている。 そんな時は…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
横浜中華街に突撃した日は、日記に書くほど楽しい日。 中華料理は本当に美味しいけれど、本気で食べるとどえらいことに。 特に食べ放題なんてオーダーしたら、40分は無言で食べてしまう。 あの味わいをもっとヘルシー低カロに、さら…
スープ系レシピ
間違いない味わいの、味噌バターの旨味と茸汁の美味しさ。 過去の冬を振り返ると、一体何回彼らのお世話になってきただろう。 しかしそんなお馴染みの茸汁が、今宵さらなる進化を遂げる。 コク深く喉が鳴り響く、10分でできる秘伝の…
低価格レシピ(1食150円以下)
大学生で上京して、初めて応募したアルバイト。 それは今はなき『サンクス』という、コンビニの深夜アルバイトだった。 ただそのバイトは、店長がいつも何かをくれる素敵なバイト。 誤発注の卵サラダを箱ごと貰ったことを、昨日のよう…
動画付きダイエットレシピ
お弁当の中心に、王座のごとく君臨するハンバーグ。 肉汁溢れるその破壊力は、まさに子供たちのヒーローだ。 ただ正直危ぶまれる、王が王であるための超熱量。 あの王様のカロリーを、こっそり半分に減らせないか…。 そんな時にお勧…
スープ系レシピ
もし風邪を引いてしまったら、私は一体何を食べれば良いのか。 もちろん栄養豊富で、温かいご飯を食べるべき。 でももしも、皆様が糖質制限中でお米がご自宅になかったら? そんなあるあるにご対応すべく、厚揚げがどうやら頑張ってく…
みんな大好きMECレシピ
チキン団子のお肉感も美味しいけれど、野菜にしかない特有の快感。 特にブロッコリーの柔らか舌触りは、お弁当にも最適だ。 そんなチキンとブロッッコリーを、優しい揚げ団子にしたらどうだろう。 少量のオリーブオイルで表面をカリッ…
作りおき・お弁当おかずレシピ
小籠包の名店、鼎泰豊(ディンタイフォン)。 そこで初めて本場の小籠包を食べ、あまりの旨さに腰が抜けた。 『背骨を引っこ抜かれたら、立ってられへん』 あの伝説のギャグを体現するほど、あの狡猾な組み合わせに驚かされた。 そん…
おすすめ低糖質通販
ここは都内にある、とある小さな研究室。 今日も集まった、食欲旺盛な助手と黄色い教授。 彼らは今宵、とんでもないお米に出会ってしまう! ~ 糖質オフ ロカボカレッジ研究室 ~ 糖質77.9%カットのTRICE(トライス)!…
おつまみレシピ
世界的大企業・タラモコーポレーション。 その入社試験では、3つの素質が必要とされる。 ➀お箸でもっちり持ち上がること。②タラコの旨味が生きていること。 そして最も大切な➂番要素、濃厚なタラモ感が演出されていることである。…
低価格レシピ(1食150円以下)
シャキシャキ人参と、カラムーチョを合わせるとすごく美味しい。 そんな風の噂を耳にして、新しい味わいを楽しんだ。 そして目の前に残った、まだまだ元気なハーフ人参さん。 じゃあ次はおやつではなく、がっつり満足な主食になってい…
糖質制限レシピ
ソイライスを上回る食べ応えの、ソイエッグ。 その柔らかな味わいは、ピリ辛の柚子胡椒カレーとの相性バッチリだ。 お口がカレーの日にも、ササッと作れるその利便性。 もしカレーに脳を占領されていたら、是非お試しいただきたい。 …
喜びの海鮮レシピ
混ぜ焼きレシピのメリットは、作り易くて食べやすいこと。 でも個人的には、重ねて食べられる重ね焼きが大好きだ。 チヂミのような軽さもあり、さらにずっしり満足感。 加えて甘みのあるスイチリソースなら、より一層美味しく食べられ…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
低糖質なお食事を目指す中で、立ちはだかる一つの壁。 その壁だけはどうやっても乗り越えられない、そんなご意見もあるだろう。 そう、その山脈の名前はおしゅし。 可愛らしいネーミングとは裏腹に、ダイエット中に何度も誘惑してくる…
おつまみレシピ
茶色系の猛烈に美味しそうなもの食べたいシンドローム。 私が週末にこの奇病に罹患する確率は、何と100%。 本能から抗えぬ、茶色のグッとくる料理を食べたい。 そんな想いから、本日もまた間違いのない具材をお迎えしてしまった。…
みんな大好きMECレシピ
体が勝手にポッポする、生姜ベースのカレー団子。 その衝撃的な柔らかさに触れると、ささみがもっと好きになる。 歯が不要の極上食感に、ねっとり絡みつく香ばしいソース。 この一品があれば、お料理上手の烙印は貰ったも同然だ! 本…