美味さ激沁み!旨ヘルシーの肉出汁ひじきの煮油揚げ(糖質5.5g)
お米が無くても満腹になれる、最強の副菜とは何だろう👀? 糖質制限やカロリーカットで、最強なのは満足感。 ダイエットとは満腹感だけで満たされるものではなく、やはり強烈な満足感が重要だ! 時にお米も不要に感じ…
スープ系レシピ
お米が無くても満腹になれる、最強の副菜とは何だろう👀? 糖質制限やカロリーカットで、最強なのは満足感。 ダイエットとは満腹感だけで満たされるものではなく、やはり強烈な満足感が重要だ! 時にお米も不要に感じ…
おつまみレシピ
油揚げを裏面にして、揚げると超サクサク。 この情報を仕入れてから、はや数ヶ月が経ってしまった。 やってみたいと思いながら、気付けばお味噌汁に入れられる油揚げたち…。 頭の片隅からその情報が消えかけた時、遂に美味しい逸品と…
スープ系レシピ
ふと美味しいスープが飲みたくなって、時間を見ると深夜2時。 100kcalを超える一撃は、きっとこの時間帯は危険である。 でも旨味がフルボッコしてくる、最高のスープが飲みたい。 具材もたっぷり、ガッツリおなかも満たされる…
おつまみレシピ
過去数回作成した、油揚げを使ったサクサクピザ。 非常に美味しいと思いながら、やはり完璧には程遠い。 その最大の理由は、本当のザクザク感と持ち易さ! 一口ピザと名乗る以上、片手で食べられなくてどうするのだ! ということで完…
低価格レシピ(1食150円以下)
シャキシャキ胡瓜に、濃厚アボカド。 瑞々しい野菜がたっぷり入ったサラダは、見た目にも心が躍ってしまう。 特にスパイシーに仕上げたメキシカンサラダは、サラダの中でもお気に入り! 謎のサクサクも低糖質に再現すれば、ダイエット…
おつまみレシピ
周期的に訪れる、ジューシーな食べ物への飽くなき願望。 蕩けるチーズも素晴らしいし、ハンバーガーの肉汁も捨てがたい…。 そして、本日は少し寒めの平日ど真ん中! 英気を養うためにも、間違いないご飯を頂きたいっ! 本日ご紹介す…
おつまみレシピ
『辞められない、泊まらない。』 漢字は少し違うけれど、以前勤めていた会社はこんな感じ。 残業は許さないけどホテル代は出さない、なんとも漆黒の会社だった。 しかし同じ漆黒でも、今日の逸品は本当の意味での『やめられない☆とま…
おつまみレシピ
授業中に食べたら、教室の一番後ろの席でもバレるような。 デカが見張り中に食べたら、犯人に尾行を気づかれるような。 そんな圧倒的な咀嚼音を奏でる、大変美味しいスナックを頬張りたい…! しかも味付けにこだわった、今までなかっ…
おつまみレシピ
ソースがしっかりしみ込んだ、ジューシーなメンチカツ。 98円という格安ながら、たった1個で白米3合を消滅させられる。 甘みと肉汁が絡み合うなんて、合法なのが不思議なほどである。 間違いなく、大学時代最もお世話になった食べ…
おつまみレシピ
お腹を減らして、待つこと僅か10分。 すぐに出てくるご飯は、それだけで感動に値する…! そしてまかないご飯並みに早ければ、お客様もお待たせしない。 そんな時短レシピを沢山押さえておくと、大変便利ではないだろうか! だから…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
薄くスライスした人参を、さらに細く細くカットする。 そのカラムーチョに似た食感は、サラダの中でも人気が高い。 そしてそのハリハリ人参と相性の良いのが、蜂蜜レモン。 サッパリ系ドレッシングと合わせると、甘さがさらに引き立て…
おつまみレシピ
7枚入り油揚げを購入したけど、実際使ったのは2枚だけ。 もし大量の油揚げが残ったら、どう美味しく消費しよう。 それなら千切りキャベツを使った、油揚げ焼きがとても美味しい。 高糖質なソースを使わず、さっぱり濃厚に食べられる…
低価格レシピ(1食150円以下)
ピザはすごく美味しいけれど、カロリーが高いのが玉に傷。 そしてピザでも私は、クリスピータイプが大好物。 じゃあいつもの油揚げを、より激サククリスピーに仕上げよう。 そうすれば少ない油揚げで、美味しいピッツアを楽しめるから…
おつまみレシピ
ワインのお供に欠かせない、ザクザク絶品おつまみ。 ただほろ酔い気分の最高タイムに、10分以上働きたくない。 できれば指パッチンで出来るような、そんな爆速おつまみはないものか。 さらに絶品な味わいも譲れない、ワガママな気持…
おつまみレシピ
梅雨の時期がやってきて、台風の季節もやってくる。 そんな日本の四季を楽しむには、常備可能なサバ缶を使わない手はない。 パカッと開ければ、そこは日本海。 ザクッと混ぜれば、肉にも負けぬおととの旨み。 本日ご紹介する、チーズ…
おつまみレシピ
圧倒的に美味しいおつまみを作りたい。 これぞ自宅に友人を招くときの、最大の課題だ。 有無も言わさず旨い味付けで、バッチリ胃袋をキャッチする。 宅飲みを成功させるためには、欠かせない下準備である。 本日ご紹介するのは、オイ…
おつまみレシピ
とうとう先日、オサレ貴族の仲間入りを果たした。 そう、インスタグラムに手を出したのだ。 それならやはり、美味しく色合いの良い投稿をしてみたいではないか。 それが人気インスタグラミストになるための、最初の一歩なのかもしれな…