オクラの安さと美味しさには、まさに脱帽。
そして美味しいだけでなく、つくねなどのつなぎとしても使える凄いやつ。
あの緑色のスティック、栄養素の塊と考えて間違いない。
つまり栄養素をつなぎとして使う、画期的なオクラつなぎ。
今日は片栗粉や小麦粉の地位を脅かす、オクラつなぎの可能性をご覧頂きたい。
サラダ菜で包んで食べるオクラ鶏つくね、野菜大好きっ子推薦の逸品だ。
スポンサー様
サラダ菜で包むオクラ鶏つくねの美味しい糖質オフレシピ
熱量:459kcalたんぱく質:動物 28.2g 植物 2.9g※上記データは1人分です。調味料の糖質一覧:こちら 食材の糖質一覧:こちら
・鶏むね肉 250g(約1枚)
・オクラ 1袋
・たまご 1個
・サラダ菜 1袋
・ニンニク 1片
・醤油 大さじ1.5
・料理酒 小さじ1
・塩/胡椒 各軽く6ふり
・マヨネーズ 大さじ2
・オリーブオイル 大さじ2
絶品ロカボおつまみ!:高たんぱく低糖質おつまみ!🍪
鶏むね肉の脂身を外そう。
いつも思うが、こんなに素直に剥がれていいのだろうか。
私もジャケットを脱ぐように、脂肪を外したかった。
私はぶんぶんチョッパー先生を活用しているが、包丁でトントンしてもokだ。
フードプロセッサーを使っても簡単にできる。
まずは良く水洗いだ。
上から手で、まな板に押し付けながら転がし、産毛をとろう。
新鮮なオクラは、産毛にも根性がある。
手袋などを付け、手に刺さらないようにしていただきたい。
またここでぶんぶんチョッパー先輩を使えば、あっという間の瞬殺劇である。
旨ブロ極選☆便利グッズ ➡ 最高に使える!AMAZONプライムで買える超お勧め商品
できるだけ細かくするのが、粘り気UPポイントである。
ちなみに先程の鶏むねミンチでの写真でも登場したのが、この透明な容器のぶんぶんチョッパー先輩である。
本日もお仕事、お疲れ様です!
混ぜると既に、つなぎとしての可能性を感じる。
「私の長所は、料理酒をかけてレンジで加熱したオクラの様に、粘りづよく物事に取り組むことが出来る点です。」
頑張る就活生にお送りしたい、自己分析の例文だ。
手についた香りがたまらない。
先ほどの鶏もも肉とオクラ、ニンニクに以下を加えよう。
・たまご 1個
・醤油 大さじ1.5
・料理酒 小さじ1
・塩 5ふり
・胡椒 6ふり
・マヨネーズ 大さじ2
ヤマイモレベルの、抜群の粘り気だ。
このビジュアルでスタミナが付かなかったら詐欺だ。
良く水で洗ったサラダ菜は、それだけで綺麗だ。
サラダ菜の意気込みが聞こえてきそうだ。
大きなフライパンなら、一気に焼けるだろう。
この時にはスプーンですくって、くっつかないように焼いていくと最高である。
非常に焼きやすいが、反面、少し崩れやすくもある。
加熱して固まるまで、強引な移動は控えたほうが良いかもしれない。
お弁当にも活躍するビジュアルだが、お子様がオクラ嫌いでないことを祈ろう。
サラダ菜で包み込み、野菜バーガーとしゃれこもう。
低糖質の美味しさチェック
さあ、自宅でモスバーガー菜摘を楽しもう。
まさに新食感のオクラ鶏つくね、皆様の期待を良い意味で裏切ってくれるはずだ。
オクラの栄養分をすべて美味しくいただこう。
まずは一口。
すごい食感、まさに不思議食感だ。
練りこんだマヨと醤油、間違いなく美味。
塩気もあるため、追加のタレなしでパクパク行けてしまう。
これは旨い。
えぐみのないサラダ菜とオクラ鶏つくね、快適だ。
食べやすさ、おいしさ、共にgoodだ。
サラダ菜で包むマイブームが訪れそうだ。
オクラよ、美味しいご飯をありがとう。