ああ―…。あっつい…。
食欲湧かないなぁ…。作るのもめんどくさいなぁ…。
のど越しが抜群なものが食べたいなあ…。
いやむしろご飯の方から、流れ込んできて欲しいなぁ…。
そんな絶賛夏バテ更新中の貴殿に、ナイスな朗報だ。
旨くて栄養分もあって、のど越し世界ランク27位のこのレシピはいかがだろうか。
ちなみにのど越し世界ランク最下位は、フルマラソン直後のビスコだ。(多分)
アボカドささみメカブの美味しい糖質オフレシピ

・メカブ 1パック(約70g)
・ささ身 3本
・アボカド 1/2個
健康的な噂しか聞かない、何とも評判のいい奴らだ。

・ぽん酢 大さじ1.5
・ゆず胡椒 小さじ1(お好みで少し減らして)
・塩 軽く10ふり(ささ身茹で用)
・生姜チューブ 小さじ1
潰れかけの居酒屋でマスターが撮影した、最後の記念写真みたいだ。
隠れた名作揃い!:高たんぱく低糖質お勧めおつまみ!🍪

美味しくないからではなく、もっと美味しくしたいからだ。
メカブ独特のあの香りを抑えたいのだ。

ここでは夏バテの気分を紛らわせる、鍋底アートをお勧めしたい。
今回の作品は、誰がどう見てもドラ〇もんだ。

即火を止めて、ぽけーっとして欲しい。
夏場は7分、冬場は9分。蓋をしてしっかりと中まで火を通そう。

茹でたては非常に熱いので、お気をつけいただきたい。

筋とかもパクッと食べてしまおう。
疲れている時こそ、簡単で美味しいご飯が一番だ。

包丁で半分にカットし、中のタネを包丁の端っこでグリグリくりぬこう。

のど越し向上のためにも、少し小さめをお勧めしたい。
そして実際に使用するのは、半分でOKだ。
写真の残り半分は、私のおつまみだ。

・ぽん酢 大さじ1.5
・生姜チューブ 小さじ1
これを混ぜ込み、独特のあの香りを消していこう。

いや、むしろそっちの方が遥かに楽だろう。

写真ではお洒落ぶって、頂上に柚子胡椒を乗せている。
ただ、絶対先に混ぜておいた方が楽なのだ。
低糖質の美味しさチェック

このネバネバ感と、ささ身のほぐれっぷり。
最高ののど越しと共に、めちゃくちゃにマッチするぽん酢とゆず胡椒。
これは勝手に流れ込んでくるタイプの、絶品メカブサラダだ。

今回の相棒は恐らくお箸ではなく、レンゲだ。
トロトロネバネバの旨み具材が流れ込んでくる。
それと共に、鶏肉と海藻とアボカドの栄養分が流入してくる。
まさに美味しさとのど越しで、勝手に元気になってしまう。
疲れた日の晩御飯に、是非お試しいただきたい逸品。
メカブとアボカド、ダイエット中にもパワーをありがとう!