飽きない旨辛!カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ(糖質6.7g)

飽きない旨辛!カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ(糖質6.7g)
スポンサー様

岡山から上京して、初めて食べた美味しいチャプチェ。

ふとそのお店を通りかかると、コインパーキングになっていた。

時代の移り変わりと共に、街も食事も変化する。

でも美味しいチャプチェを食べたいこの気持ちは、きっとズッ友!

本日ご紹介する、カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ🐟!

完成後のエキスは甘辛で、絡めるたびに美味しさが加速する逸品だっ(*‘∀‘)!

スポンサー様


カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェの美味しい糖質オフレシピ

費用:200円時間:10分糖質:6.7g脂質:7.3g塩分:2.4g
熱量:137kcalたんぱく質:動物 7.4g  植物 2.0g※上記は1人分 / 調味料の糖質一覧:こちら 食材の糖質一覧:こちら
カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ
ではまずは材料2人分)から。

・糸こんにゃく 300g
・ニラ     1/2束
・玉ねぎ    1/4個
・サバ水煮缶  1/2缶

大変健康的な、これらの食材達。

ニラに至っては部屋に植えたいくらい、この時期に大活躍される食材である。

カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ
そして次に調味料を。

・醤油     大さじ1
・豆板醤    小さじ0.5
・ごま油    大さじ1
・すりごま   小さじ1
・蜂蜜     小さじ1
・カレー粉   小さじ0.5
・大蒜/生姜チューブ  各小さじ0.5
・鶏ガラスープの素  小さじ0.8

これらで完成する、混ざり合わった甘辛ソース

その味わいは、糸こんにゃくであることを一瞬忘れさせてくれる美味しさだ。

さらなる糖質オフを狙うなら!:本当にお勧めな糖質オフ調味料!🥫
隠れた名作揃い!:高たんぱく低糖質お勧めおつまみ!🍪

カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ
では最初は、糸こんにゃくの下処理から始めよう。

こちらは良く洗った糸こんにゃくを水に入れ、レンジで600Wの4分間レンチンしていただこう。

下茹でより簡単に匂い取りも完了し、他の調理も並行することが可能になるだろう。

カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ
そしてその間に、野菜の下処理も開始しよう。

まずは玉ねぎ1/4個を、スライサーで薄くふわっふわに。

次にニラ1/2束も、約3cm間隔にカットしていただきたい。

新鮮な野菜と、美味しいサバ缶。

こんなにも幸せな組み合わせは、世の中に500個くらいしかないだろう。

カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ
では早速、チャプチェの調理を始めよう。

まずはフライパンに以下の調味料を加え、中火で約30秒加熱しよう。

・豆板醤    小さじ0.5
・ごま油    小さじ1
・大蒜/生姜チューブ  各小さじ0.5

今回はしょっぱなから、韓国料理感も全開に。

ガッツリ香味が吹き荒れるため、晩御飯がお寿司ではないと気づかれる瞬間だ。

カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ
そして次に、以下の具材を強火で約1分炒めていただきたい。

・糸こんにゃく 300g
・ニラ     1/2束

ここからは熱の通り易さを考慮して、順番に食材を投下していこう。

カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ
さらに次は、以下のグループの出番である。

・玉ねぎ    1/4個
・サバ水煮缶  1/2缶

こちらも強火で約90秒、鯖缶を崩さぬようにそっとかき混ぜていただけるだろうか。

ふわっふわの玉ねぎにあっという間に火が通り、トロミと甘みが合流するだろう。

カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ
そして最後に、以下の調味料を加えよう。

・醤油      大さじ1
・すりごま    小さじ1
・蜂蜜      小さじ1
・カレー粉    小さじ0.5
・鶏ガラスープの素  小さじ0.8

ここでガッツリと味が決まると同時に、糸こんから水分も溢れ出る。

この最後のお仕事は強火で約2分30秒炒めつつ、この水分を軽く吹き飛ばすことである。

カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ
さらに仕上げは、お鍋で少し味をなじませる作業である。

こちらは器もしくはタッパに移してから、じっくり放置してもOKだ。

程良い甘みと辛みが、チャプチェ全体にしっとり絡みつくだろう。

しかし大変つまみ易い形状のため、ガンガンつまみ食いされる恐れにもご注意願いたい。

飽きない旨辛!カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ(糖質6.7g)
そしてこちらをお皿にタップリ盛り付ければ、いざ完成だ。

簡単もう一品!として食卓に名乗り出た、こちらのカレーチャプチェ。

甘辛のエキスにしっかりまぶし、たっぷりとお召し上がりいただきたい。

低糖質の美味しさチェック

カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ
子供の頃から現在まで、現役バリバリ大好物のカレー味

最初にカレーを編み出した人は、『絶対イケる』と思ったに違いない。

その革新的な味付けが、今糸こんにゃくとサバ缶と一緒にご登場だ。

では未知なる味わいを、いざモリモリいただこう。

カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ
まずは底にたまったエキスを絡め、ガッツリ一口頬張る。

少し味が薄いかな?と思っていたが、絡めたエキスの甘辛さに興奮する。

想像以上にコクのある、程よい甘さが際立っている。

このカレー味、まさにガッツリ系の甘辛旨さだ。

糸こんにゃくでも、かなり満足度の高い味わいに仕上がっているではないか。

カレーサバ缶の濃甘糸こんチャプチェ
さらにお野菜・鯖缶を合わせてパクリ。

トロトロの玉ねぎに絡んだソースと、鯖の肉厚感が最高である。

糸こんであることを一気に忘れ、残りがガンガン少なくなる。

お豆腐麺・糖質ゼロ麺、あらゆる味わいでもしっかりマッチするだろう。

畏るべしサバカレー、侮りがたし甘辛チャプチェ。

ダイエット中でもモリモリ食べられる、低カロリーでも抜群な逸品だった。

スポンサー様
スポンサー様