やんややんや、がちゃがちゃ、わいわい。
こんな擬音で伝われば嬉しい、異国の魅力的な喧騒。
最初にどうして食べようと思ったのか、見慣れぬ不思議な食材たち。
あの異国のごった煮の魅惑を、今宵は土手煮に仕上げよう!
本日は異国感を楽しむ、赤ワインのエスニックどて煮チキン🍲!
柔らかな鶏もも肉の旨味で、憧れのエスニック美人に一歩近づく逸品です(*‘∀‘)!
赤ワインのエスニックどて煮チキンの美味しい糖質オフレシピ
熱量:356kcalたんぱく質:動物 21.3g 植物 1.7g※上記は1人分 / 調味料の糖質一覧:こちら 食材の糖質一覧:こちら
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3505-2.jpg)
・鶏もも肉 250g
・コンニャク 300g
・長ネギ 1/3本
・皮つき生姜 1/8片
今回お越しいただいたのは、ドテ煮のスタンダード食材達。
自分達が異国風に改良されるとは、彼らもまさか夢にも思っていないだろう。
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3504-2.jpg)
・味噌 大さじ1.5
・一味唐辛子 軽く4ふり
・赤ワイン 大さじ6
・みりん 小さじ2
・ナンプラー 大さじ1
・顆粒昆布だし 小さじ0.3
・ほんだし 小さじ0.3
今回のキッチンには、なんと世界の調味料が勢ぞろい。
日本代表のほんだし&味噌夫妻にも、しっかりお仕事をしていただこう。
絶品ロカボおつまみ!:高たんぱく低糖質おつまみ!🍪
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/350.jpg)
・皮つき生姜 1/5片
・長ネギ 1/3本
長ネギは入れすぎるとその薫りで土手煮を支配してしまうため、ほどほどに。
土手煮から葱煮になってしまうと、別のお料理になってしまう。
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3501.jpg)
今回は皮からも旨味を頂戴し、お通しとしても活躍できる味わいに仕上げよう。
ちなみに私の近所にある居酒屋では、一回お通しにミカンが出てきたことがある。
美味しかった。
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3502-2.jpg)
またこの際、塩や料理酒は入れなくてもOK。
無人島サバイバルでも作り易く、それがこのレシピの人気の秘密なのかもしれない。
ただコンニャクや鶏もも肉は、現地調達でお願いします。
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3503.jpg)
この作業はわんぱく盛りなお子様にお渡しになれば、大変良いお仕事をして頂けるに違いない。
彼らは千切りのプロフェッショナルである。
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3504.jpg)
鶏もも肉からはアクが溶け出し、こんにゃくもプリプリに。
温かいお湯に浸かれば、食材も人も綺麗に洗われるのだ。
疲れた時は、やはりお風呂に限る。
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3505.jpg)
・味噌 大さじ1.5
・一味唐辛子 軽く4ふり
・赤ワイン 大さじ6
・みりん 小さじ2
・ナンプラー 大さじ1
・顆粒昆布だし 小さじ0.3
・ほんだし 小さじ0.3
・水 350ml
ちょっと禍々しい色合いの、本日の土手煮エキス。
まさにお料理界のバスクリンと言ったところだ。
名前は悪魔城カルルスではないだろうか。
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3506.jpg)
先程のコンニャクと鶏もも肉を戻し入れ、中火で30分蓋なしでコトコト煮こんでいただきたい。
この間お風呂で、自分自身も煮込んでこよう。
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3508.jpg)
そして最後に長ネギを加え、軽めに30秒ほど煮込めばすべて完了。
葱好きなお友達は、是非ともタップリ加えていただければ幸いだ!
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/350-2.jpg)
これにて無事、赤ワインのエスニックどて煮チキンの完成だ!
最高にハッピーな晩酌タイムを、是非皆様でご堪能いただきたい。
低糖質の美味しさチェック
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3501-2.jpg)
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3501-2.jpg)
そしてここが異国の街の飲み屋だと、脳に錯覚させよう。
ここは日本ではなく…バリ島…。
あぁ…。
だんだん街の喧騒が聞こえてきた…。
明日は耳鼻科に行こう…。
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3502.jpg)
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3502.jpg)
スッと繊維が解れ、土手煮の旨味が炸裂する。
しっとり歯が沈み込むように柔らかく、ワインの甘みと味噌の濃厚さが漂う。
これは完全に大成功の部類だ。
とっても美味しい鶏肉に、お箸の進軍が止まらない。
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3503-2.jpg)
![嬉し柔らか!芳醇赤ワインエスニックどて煮チキン(糖質9.5g)](https://umablo.info/wp-content/uploads/2019/01/3503-2.jpg)
ナンプラーの香りが赤ワインと溶け合い、異国の複雑な味付けだ。
これは深夜でもお酒を買いに行ってしまう、ちょっと危険な味わいかも知れない。
家飲み最高、これは素晴らしい土手煮ナイトになりそうだ。
鶏もも肉、今年もお世話になっちゃって良いかな…( ゚Д゚)?
食材への感謝が止まらぬ、大変ハッピーな一品だった!