安くて旨い、鶏むね肉をわっさわさ食べたい。
筋トレ系男子のために、間違いのない逸品をご用意したい。
そんなご希望をお持ちのあなた、そうあなたです。
我々、プルドチキンコーポレーションにお任せください。
赤ワインの深みのある味付けを、BBQテイストに仕上げた逸品。
筋トレ後の腹筋へのご褒美に、格安でご用意いただけますよ。
スポンサー様
赤ワインのしっとりプルドチキンの美味しい糖質オフレシピ

・鶏むね肉 300g
・玉ねぎ 1/3個
このプルドチキンは、まさに私が追い求めていた食べ応えだ。
すっとほぐれるしっとり鶏肉に、濃厚なBBQの旨さを絡めよう。

・赤ワイン 50㏄(無糖タイプ)
・塩/黒胡椒 各軽く3ふり
・醤油 小さじ2
・ケチャップ 大さじ1
・ウスターソース 大さじ1
・大蒜チューブ 小さじ0.5
母上!これはBBQです!!
そう叫びたくなるよう、低糖質でもしっかり美味な完成度を目指していこう。
隠れた名作揃い!:高たんぱく低糖質お勧めおつまみ!🍪

これを2分ほど水にさらし、辛みをしっかりと取り除いていただけるだろうか。

・麺棒で叩いた鶏むね肉300g
・赤ワイン 50㏄(無糖タイプ)
・塩/黒胡椒 各軽く3ふり(鶏肉に)
・大蒜チューブ 小さじ0.5
玉葱と赤ワインの甘みを奪い、BBQテイストに仕上げる。
一方的なリクルート活動に、チキンも大喜びである。

またこの際、鶏むね肉を覆うように玉ねぎを被せていただけるだろうか。
旨ブロ極選☆最強シリスチ ➡ 最高に使える!AMAZONプライムで買える超お勧め商品

実は料理酒と塩だけで仕上げると、ささ身政権を打倒す旨さになる。
そのしっとりとした鶏むね肉は、KFCのすす~っと縦にほぐれる筋線維の旨さだ。

同時に入れられるよう、まずは以下の調味料を混ぜ合わせておこう。
・醤油 小さじ2
・ケチャップ 大さじ1
・ウスターソース 大さじ1

中火で約4分、玉ねぎをテロテロに煮込んでほしい。

室内でBBQをしてどえらい怒られた、17歳の夏を思い出す香りだ。

思った以上に素直に裂ける鶏むね肉に、ささ身がハンカチを噛みしめている。

居酒屋のおふざけメニュー並のボリュームを、心行くまでご堪能いただきたい。
低糖質の美味しさチェック

何という肉の壁なのだろう。
これに卵の黄身を絡めたら、どれほど理想的なビジュアルになるのだろう。

がさっと持ち上げると、箸伝いにその重厚感が伝わってくる。
そして、やはりバッチリ旨い。
美味しいソースと、しっとりほぐし鶏。
プラス値の足し算が、マイナスになるわけがないのだ。

いくら食べても減らない、このワクワク感。
赤ワイン仕立てのBBQの程良い甘みが、しっとりと鶏むね肉を包み込む。
まだまだいける、そう考えながら頬張り続けるご飯は最高だ。
あぁ美味しかった。
鶏むね肉よ、腹筋となって私の体を支えてくれ。