今宵は人参狂。食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット(糖質6.1g)

今宵は人参狂。食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット(糖質6.1g)
スポンサー様

いつの時代も、新しいスーパースターが生まれるもの。

過去の偉作も時間と共に、新しい作品に席を譲る。

そんなお食事下克上において、この度新しい新人が誕生した。

彼氏様・旦那様・息子様…あらゆる男性の食欲をなぎ倒すっ!

その名はっ!食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲットっ!!

ウサギがチラ見する美味しさに、人参レシピの可能性が広がる逸品だ。

スポンサー様


オーロラキャロットナゲットの美味しい糖質オフレシピ

費用:170円時間:15分糖質:6.1g脂質:31.5g塩分:1.8g
熱量:474kcalたんぱく質:動物 31.9g  植物 5.8g※上記は1人分 調味料の糖質一覧:こちら 食材の糖質一覧:こちら
食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
ではまずは材料(2人分)から。

・鶏むね肉   250g
・厚揚げ    100g
・人参     1/3本
・溶けるチーズ 30g

人参の甘みをオーロラソースでいただく、本日の逸品。

お子様のお弁当にそっと忍ばせれば、校内における人参の評価も急上昇するだろう。

学級委員長になるかもしれない。

食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
そして次に調味料を。

・塩/黒胡椒    各軽く4ふり
・クミン     軽く4ふり
・顆粒コンソメ  小さじ0.5
・片栗粉     小さじ1
・オリーブオイル 大さじ3
・マヨネーズ   大さじ1.5
・ケチャップ   小さじ2
・おろし大蒜   小さじ0.5

濃厚な人参と合わせる、オーロラソース。

ちなみに私が初めてオーロラソースを知ったのは、水曜どうでしょうのシェフ大泉師匠の回である。

さらなる糖質オフを狙うなら!:本当にお勧めな糖質オフ調味料!🥫
隠れた名作揃い!:高たんぱく低糖質お勧めおつまみ!🍪

食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
では早速、食材の下処理から行おう。

まずは以下の食材を、それぞれの方法で調理していただきたい。

・鶏むね肉 250g:皮を取ってミンチに
・厚揚げ  100g:細かくミンチ状に
・人参  1/6本分:すりおろしに

イケてるスムージーなどにも使われる、酵素タップリの人参エキス。

そのウサギも微笑む自然な甘みは、柔らかな肉汁との相性も抜群だ。

食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
さらにそちらに、以下の食材と調味料も加えよう。

・刻んだ溶けるチーズ 30g
・塩/黒胡椒      各軽く4ふり
・クミン       軽く2ふり
・顆粒コンソメ    小さじ0.5
・片栗粉       小さじ1
・おろし大蒜     小さじ0.5

もし世界ナゲット選手権なる大会があれば、隣の選手が二度見する食材達。

どこがナゲットなんだ…( ゚Д゚)とご不安になられるだろうが、何卒厚揚げを信じていただきたい。

食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
そしてこちらをしっかり手でコネて、5分程放置しよう。

そう言えば小学校の図工の時間は、粘土を使った授業が大好きだった。

最初は綺麗に仕上げようと真面目に取り組んでいるが、次第に発展する粘土キャッチボール

最終的には花瓶に当たり、粘土で修復を試みたのは良い思い出だ。

それが意外と、良い感じに直ったんだ。

食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
そんな想い出に浸りながら、次にオーロラキャロットソースも作成しよう。

その作成方法は、以下を混ぜるだけの簡単工程。

人参独特の匂いを、クミンの香りが良い感じに調和してくれるだろう。

・マヨネーズ   大さじ1.5
・ケチャップ   小さじ2
・おろし人参   1/6本分

食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
ではここからは、早速調理を開始しよう。

まずはフライパンにオリーブオイルを大さじ3程投入し、中火で加熱していただきたい。

またここでは実際に沁み込む油量を、成分として換算させていただけるだろうか。

食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
そして加熱後は、ピンポンの次男サイズに丸めてぽいぽい。

ちょっと小さめでも食べ応え満点な、直径1.5㎝サイズがお勧めである。

あとは時折転がしながら中火で約7分30秒、揚げるように焼いていただければ幸いだ。

食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
コロコロ…。

チーズが溶けだしては、表面で焼けるように固まっていく。

頑張れ厚揚げ鶏団子、つまみ食いせずに待ってるから。

食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
そしてコロコロ転がしながら焼いていると、いつの間にか鍋の縁に集まる鶏団子。

この場所は油も貯まりやすく、非常に揚げ焼きしやすいスポットなのだ。

ご覧の様に野生の鶏団子の群れが、楽しそうに油浴びをしている。

世界的にも、貴重な光景である。

食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
そして完成後はキッチンペーパーで油を拭き取り、ソースを掛ければ完成だ。

人参の美味しさを詰め込んだ、本日のオーロラキャロットソース。

柔らかなチーズナゲット共に、我を忘れて召し上がっていただきたい。

低糖質の美味しさチェック

食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
表面を焼けたチーズが覆い尽くす、カリカリナゲット。

その上に新雪の様に覆い被さる、濃厚なキャロットソース。

これはねこまっしぐら、いや男性まっしぐらの香りと光景だ。

では早速、本能のままにパクリとかぶりついちゃいたい。

食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
がぶりと噛み締めると、じゅわりと肉汁が。

さらにチーズもトロリで、噛み応えも柔らかである。

おおう…。

これは犬や猿だけでなく、鬼までも仲間に出来そうな鶏団子だ。

もし桃太郎の世界にこの鶏団子があれば、無駄な争いも生まれなかったかもしれない。

厚揚げの表面カリカリ感も手伝い、これは非常に美味しい逸品だ。

食欲投げっぱなしオーロラキャロットナゲット
さらにお次は、キャロットソースもかけて。

より柔らかで濃厚な旨味が、人参の甘みとクミンの香りで駆け抜ける。

肉汁・チーズ・甘みソース、これは一個だけで止められる気がしない。

思わず写真を取りながら、焼きたてを立て続けに3個パクってしまった。

チーズチキンナゲット、すごく美味しい。

人参の甘みも良くマッチし、すこぶる元気を頂く逸品だった。

スポンサー様
スポンサー様