アメリカンな映画で、アメリカンな俳優が食べているサンドイッチ。
会社の受付を通るときに「ハーイ、ジョアンナ」なんて、受付嬢に挨拶する。
その時に右手に持っている、でっかいサンドイッチが食べたい。
もうだめだ、最高に美味しいサバサンドを作るしかない。
本日ご紹介する、サバ缶アゲ鯖DXサンド。
油揚げで作るサンドは、スペシャルボリュームの美味しい逸品だ。
アゲ鯖デラックスサンドの美味しい糖質オフレシピ
熱量:444kcalたんぱく質:動物 22.2g 植物 6.5g※上記は1人分/下茹で調味料未換算

・油揚げ 2枚
・サバ缶水煮 1缶
・水菜 2束(約1/4袋)※お好みで
・サラダ菜 1/2袋
・たまご 2個

・醤油 小さじ1
・マスタード 小さじ2
・片栗粉 大さじ1.5
・マヨネーズ 大さじ2
・タバスコ お好みで
・オリーブオイル 小さじ1.5

なかなか大変な作業だが、ここさえ超えてしまえば問題ない。
頑張れ油揚げ。
私は君にアメリカンドリームを託したのだ。

カリッと最高に食べやすいサンドイッチ食材に変貌する。

これは完全にお好みだが、しゃきしゃき感がさりげなく入るので入れている。

水菜も、ここまで細かく切られた経験はなかなかないだろう。

さらに片栗粉を大さじ1.5入れよう。

結構柔らかめだが、片栗粉を入れすぎると食感が悪くなるのだ。

フライパンに大さじ1のオリーブオイルを投入し、強火で加熱して欲しい。
ここから先は、常に強火でOKだ。

じゅー…。っと控えめな音から始まり、サバの香りが部屋に充満する。

結構最初の方は柔らかいのだが、サバパテが頑張ってくれるので応援しよう。
頑張れサバパテ。
君にもアメリカンドリームを託した。

正直見た目はそこまで良くないので、さっさと挟んでしまおう。

たまごを二個割り、軽くかき混ぜよう。

サバサンドは目の前だ。

約10回、わしわしかき混ぜよう。

意外とシンプルな作り方が、素晴らしく美味しい。

もう見た目がアメリカンだ。
美味しそうだなぁ。

・醤油 小さじ1
・マスタード 小さじ2
・マヨネーズ 大さじ2
サバサンドに最高に合う、どシンプルソースだ。

下から、油揚げ、サラダ菜、サバパテ半分。


さあ、全て皆様のサンドイッチだ。
たくさん召し上がって頂きたい。
低糖質の美味しさチェック

カリカリの外生地と、しゃきしゃき野菜。
サバ感がマヨ醤油ソースと合い、他の食材が素材の味を追加してくる。
本当に美味しい。カリッと焼いたサバパテが最高だ。

まさに美味なるハウスサンド。
最高のボリュームにタバスコの酸味がベストマッチだ。
いやあ、とっても美味しいアメリカンドリームだった。
サバ缶もアメリカデビューを達成でき、大変嬉しそうである。
また是非作ってみたい、素敵な逸品だった。