安くておいしい、優秀食材サニーレタス。
でも、購入2日目あたりから「なかなか減らないサニーレタス」に改名する。
しかしこの、大量に残ったサニーレタス。
しっとりサラダに仕上げるとすごく美味しい。
今日はご紹介する、胡麻レタス鶏モモのノンオイル炒め。
野菜モリモリ大量消費の快感を、是非お楽しみいただきたい。
簡単胡麻レタスサラダと鶏モモ肉のノンオイル炒めの美味しい糖質オフレシピ

・サニーレタス 1/2袋
・鶏もも肉 250g(約1枚)
お店にも負けない美味しいご飯は、もうすぐだ。

・塩/胡椒 各小さじ2
・レモン汁 小さじ2
・ゴマ油 小さじ2
・すりごま 大さじ1
・鶏ガラスープの素 小さじ2
・ニンニクチューブ 小さじ1.5
絶品ロカボおつまみ!:高たんぱく低糖質おつまみ!🍪

最初に、鶏皮以外の脂身を取り除こう。

悪い子はいねがぁと、楽しそうに探すと、気分もアゲアゲだ。

とにかく徹底して、柔らかくしていきたい。

ここで鶏皮が外れないように、慎重にカットしていただきたい。
この鶏皮にも、カリッと大作戦をお願いするのだ。

今回の味付けは、これでOKだ。

綺麗に洗って、存分に水気を取り除こう。
こうやって見ると、凄い大きさだ。
今日は、ボール一杯にもなるレタスを完全制覇していこう。

思ったより細かくカットしてOKだ。
そして塩を小さじ1加え、手で揉みこみまくろう。
数分すると、味がさらに染み込みやすい、しっとりサラダに変身する。
水気が出ていたら、ぽいっして欲しい。

・胡椒 小さじ1
・レモン汁 小さじ2
・ゴマ油 小さじ2
・すりごま 大さじ1
・鶏ガラスープの素 小さじ2
・ニンニクチューブ 小さじ1.5

爆裂的なくせっ毛トイプードルが、お風呂に連行された後みたいだ。

今回は炒め油は使用しない。
そしてキッチンペーパーもご用意頂きたい。

鶏皮から油が出てくるので、綺麗にカリッと焼けてくれる。
たまにこの段階で、鶏皮君が行方不明になるときがあるが、どうぞお気を落とさずに。

カリッとさせつつ、じっくり中まで火を通そう。

ここでひっくり返し、肉面を1分強火で焼き目をつけよう。

シンプルだけど、一番美味しい食べ方かもしれない。

鶏肉から出ている旨み汁も、残さず肉に絡めて欲しい。
低糖質の美味しさチェック


美味しいサニーレタスと鶏もも肉。
心行くまで満喫したい。
一口食べると吹き抜けるさっぱり美味。
ノンオイルで、鶏肉の旨みが凝縮されている。
さっぱりサラダとの相性も、ばっちりだ。


奇をてらわず、シンプルにパクパク食べ続けたくなる美味しさだ。
筋トレ中にでもガシガシ食べられる、パワー溢れる逸品。
野菜の力は、時に大変おいしく感じる。
育ち盛りのご家族様にも、お召し上がりいただければ幸いだ。