最高ノンフライ!サクサク黒胡麻焼きチーズの高野豆腐スナック(糖質1.4g)
中学生の頃から狂おしく好きだった、しゃかしゃかポテト。 ただ四面を田んぼに囲まれていた実家は、マックまでまさかの片道4キロ。 お小遣いを握りしめて飛び出しても、真冬なら高確率で挫折する。 もうあんな悲劇を生まないように、…
中学生の頃から狂おしく好きだった、しゃかしゃかポテト。 ただ四面を田んぼに囲まれていた実家は、マックまでまさかの片道4キロ。 お小遣いを握りしめて飛び出しても、真冬なら高確率で挫折する。 もうあんな悲劇を生まないように、…
1人暮らし初日、手元にあったのは一袋の拉麺だった。 そう言えば、包丁を購入したのは夏休み前。 それまで毎日、己の指だけで調理をしていた。 よし思い出そう、あの時の簡単で楽しかった快感を。 本日ご紹介する、バジルクミンチー…
葱を一番沢山食べられるレシピは、ずっと葱焼きだと思っていた。 丸ごと1本ペロリとイケる、あのネギ好きホイホイレシピだと。 しかし今日、とんでもないダークホースに気が付いた。 1本どころか2本ペロリの、極上柔らかネギマ串の…
豚肉の美味しい食べ方は、果たしてどの調理法だろう。 豚しゃぶ・中華炒め、はたまた唐揚げか。 ただ突然食べたくなるのは、いつもあの豚らしい独特の食感。 柔らかさを持ちながらも、心底満足できる味わいだ。 そんな本日ご紹介した…
噛み応えのあるタコの食感は、噛みしめる度に旨味が出る。 それと引き換え蒟蒻は、噛めども噛めども何もなし。 あれほど食感が似ているにも関わらず、なぜ蒟蒻には味が沁みにくいのか。 味を沁みさせない頑固な蒟蒻に、今日は個別面談…
成長と共に、食べられるようになる食材がある。 梅干し・パクチー・塩昆布、みんな今では大変仲良し。 しかし今でも尚、なかなか食べられない食べ物が。 それはピータン、味付けは最高に好きだが食感が少し苦手である。 そんな時は、…
どんなに頑張っても、白滝麺には辿り着けない境地がある。 それはすする快感、いわばのど越し麺食感。 麺食べてます(*‘∀‘)!と脳が喜ぶあの感覚は、あの食材でなければ難しい。 そうそれは、超低カロリー・超低糖質の二冠を達成…
野菜がモリモリ食べられる、必殺ドレッシング。 皆様のご家庭でも、きっと何種類かお持ちのはず。 ただお仕事や家事がお忙しい日は、調味料を混ぜるのも一苦労。 調味料が複数必要だと分かった瞬間、松屋にダッシュしてしまう。 そん…
汁物界で、一人別格の存在感を放つ存在。 それは豚汁、老若男女に人気の最強スープだ。 夜食のお握りと食べるも良し、畑で取れたカボチャを入れるも良し。 ご家庭の数だけ種類がある、カスタマイズしやすい最高の汁物ではないだろうか…
丸ごと一本使い切れなかった、居残り大根たち。 お味噌汁にしても美味しいけれど、折角なら進化させたい。 まるで大根がジャガイモに転職したような、もっちり食感…(*‘∀‘) ジャガイモ不在な糖質制限中にも、しっかり活躍してく…
1缶98円で重宝される、美味しいツナ缶。 さらに鯖水煮缶もワンコイン、特売日にはいつも買い占めていた。 ただ最近なんだか、彼らの様子がおかしいんだ。 1缶134円と、こっそり1.4倍も値上げされちゃっている。 そんな時は…
横浜中華街に突撃した日は、日記に書くほど楽しい日。 中華料理は本当に美味しいけれど、本気で食べるとどえらいことに。 特に食べ放題なんてオーダーしたら、40分は無言で食べてしまう。 あの味わいをもっとヘルシー低カロに、さら…
間違いない味わいの、味噌バターの旨味と茸汁の美味しさ。 過去の冬を振り返ると、一体何回彼らのお世話になってきただろう。 しかしそんなお馴染みの茸汁が、今宵さらなる進化を遂げる。 コク深く喉が鳴り響く、10分でできる秘伝の…
お弁当の中心に、王座のごとく君臨するハンバーグ。 肉汁溢れるその破壊力は、まさに子供たちのヒーローだ。 ただ正直危ぶまれる、王が王であるための超熱量。 あの王様のカロリーを、こっそり半分に減らせないか…。 そんな時にお勧…
日々の自炊で使う、美味しい調味料。中には糖質を多く含み、お料理全体の糖質量を倍増させてしまう調味料も。 ただ現在は、低糖質でも美味しい調味料が開発されています。ここでは『美味しいおすすめ低糖質・糖質オフ調味料』をご紹介し…
シャキシャキ人参と、カラムーチョを合わせるとすごく美味しい。 そんな風の噂を耳にして、新しい味わいを楽しんだ。 そして目の前に残った、まだまだ元気なハーフ人参さん。 じゃあ次はおやつではなく、がっつり満足な主食になってい…
個人的にあまり得意ではない、糖質ゼロ麺。 低価格で非常に便利なのだが、やっぱり自然食材に手が伸びる。 でも『だったら、食べなくて宜しいっ( ゚Д゚)!!』 もしこんなお叱りを受けたら、めちゃ凹んでしまう。 そんな時は、ち…