Wで美味しい黒胡麻きな粉と黒胡麻抹茶豆乳プリン(糖質3.7g~4.1g)
最近切に思うのは、豆乳という食材の凄さ。 1パック98円にも関わらず、なぜあれほど美味しいのか。 さらには大豆成分だからこそ、当然体にも結構グッド。 この豆乳を使ったデザートを、もっと増やすべきではないか? そう考えて完…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
最近切に思うのは、豆乳という食材の凄さ。 1パック98円にも関わらず、なぜあれほど美味しいのか。 さらには大豆成分だからこそ、当然体にも結構グッド。 この豆乳を使ったデザートを、もっと増やすべきではないか? そう考えて完…
スープ系レシピ
最近野菜コーナーの中で、一際お安い奴がいる。 一つだけ周囲のお野菜を差し置いて、桁外れにお安い奴がいる。 その野菜の名前は、みんな大好き冬野白菜。 転校生の様なお名前だけれども、シチューにすると超美味しい! 本日ご紹介す…
作りおき・お弁当おかずレシピ
皆様あけましておめでとうございます(*‘∀‘)! 今年も何卒のんびり宜しくお願い致します😀! 最近再度目覚めてしまった、ハンバーグというお子様ワールド。 しかし大人になってもその美味しさは、私達の心を鷲掴…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
豆乳と梅と味噌と、そして麺つゆ。 今年一人暮らしを始めた、後輩の寺内君も。 そして残業終わりで一人で夜食を作る、塚本部長も。 この味わいカルテットは、数々の人々を虜にしてきた。 さらに本日ご紹介する、梅味噌ネギの5分で絶…
スープ系レシピ
お鍋一杯召し上がっても、カロリーまさかの400kcal。 そんなシチューの世界線があったら、勿論迷わず飛び込みたい。 しかしシチューと言えば、超高カロ&高糖質であることで有名だ。 低カロ&低糖質で、美味しいシチューが作れ…
スープ系レシピ
美味しくても、1杯2000円くらいするんでしょお( ゚Д゚)? 本日までの『渡り蟹』に対するイメージは、こんな感じ。 いくら美味しくても高級食材、私のお財布が許さないと。 ただ令和の時代、スペイン産のわたり蟹ならめっつあ…
スープ系レシピ
まだまだ涼しい寒い夜には、徹底的に美味しいスープを作りたい。 あらゆる鍋物を制圧できる、圧倒的な旨みスープを…。 イケてる料理人たちの苦労の結晶、それが秘伝スープ! 今宵私も、昔どこかで味わった秘伝スープを復活させていた…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
トンカツにかかった濃厚ソース、アジフライにかかった濃厚タルタル。 プリンの底で待っているカラメルソースに、お好み焼きのマヨネーズ…。 世の中には、足りなくなると心底困るものがある。 そして美味しいブルーベリーソースもまた…
スープ系レシピ
グルテンフリー&生クリーム不使用。 美味しい本格バターカレーが食べたいとき、一体どんなレシピが最適解か。 実際トマト缶を使っても、結構酸味がとげとげしい。 さらに低脂質・低糖質に仕上げるには、ちょっとしたコツがある。 そ…
スープ系レシピ
爆速レシピは多数あるけれど、出来れば包丁も使いたくない。 包丁を出して洗うイメージが持てないほど、お疲れの日ってあるよね。 もし昨日の私が、シチューでも作っていてくれたなら…。 そんな後悔を3分で納める、瞬殺レシピをご紹…
スープ系レシピ
本格的に寒くなってきた、冬本番のこれからのシーズン。 お鍋にもフライにも、美味しい牡蠣は欠かせない。 もし皆様が、大の牡蠣っ子だったなら。 こちらの爆速レシピも、そっとお試しいただきたい。 それが、ぷり天国の絶品麺つゆ豆…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
豆乳が余った時、いつもプロテインアイスを作っていた。 なぜなら混ぜて凍らせるだけで、大変美味しい逸品ができるから。 ただぶっちゃけ、急いでいる時は凍らせるのも面倒だ。 その点冷やすだけなら、冷凍庫で急速に冷やせるじゃない…
満足の野菜レシピ
ダイエット中のお客人を、ご自宅にお招きする機会があったら。 一体どんなご飯を振舞えば、楽しんでいただけるだろう。 おもてなしに最適で、それでいて味を損なわず低糖質。 そんなレシピをお探しなら、本日の逸品はいかがかな? そ…
スープ系レシピ
これからだんだん暑くなるなかで、キッチンの熱気にやられがち。 そしてそのまま冷凍庫を開け、ガリガリ君を取り出しがち。 そんながちにガチで対抗する、レンチンスープが存在する。 簡単ながら喉が鳴る、激楽で大変美味しい逸品が。…
スープ系レシピ
絶対美味しい物として、幼少期から記憶の中で殿堂入りしている物。 それが『グラタン』『ポタージュ』『ビシソワーズ』。 ビシソワーズなどは食べたこともないのに、なぜ片仮名は美味しそうなのか。 そして本日はそのうちの一つ、『ポ…
スープ系レシピ
グルテンフリー生活を行う上で、シチューとの決別は結構辛い。 お家へ帰ろ~うぅ~(*‘∀‘)♪と歌えないのは、結構メンタルに突き刺さる。 でも大丈夫、市販のルーが使えないでも問題ナッシング。 何故なら私達には、豆乳&クリー…
みんな大好きMECレシピ
白湯スープの鶏エキスに、鶏団子の食べ応え。 今日の私は、その両方食べたいワガママな胃袋事情。 ホッとする旨味を感じつつ、もう食べられまへんと満腹に浸る。 そんなダブルテクを達成するには、こちらの逸品が最高だ。 エキス沁み…