カフェで出てくる、魅惑の円形パンケーキ。
あんな素敵ご飯が、毎日出てくる家庭を築きたい。
しかし朝からホイップクリームだと、子供が誕生日だと誤認する。
毎朝プレゼントをねだられる経済力を、今の私は持ちえない。
本日ご紹介する、絶品サバズッキーニカレーのバターフリッタータ。
見た目とは裏腹に、ずっしり胃袋を満足させてくれる美味しさだ。
スポンサー様
絶品サバズッキーニカレーのバターフリッタータの美味しい糖質オフレシピ

・サバ水煮缶 1/2缶
・ズッキーニ 1/3本
・チーズ 10g
・たまご 3個
まるで誕生日プレゼントにブランド品をねだられた翌日の様な、素晴らしいお節約食材達。
しかし本日は、そのお安さではなく美味しさにフォーカスさせていただきたい。

・塩/黒胡椒 各軽く4ふり
・カレー粉 小さじ0.7
・マヨネーズ 大さじ1
・顆粒コンソメ 小さじ0.5
・大蒜チューブ 小さじ0.5
・有塩バター 20g
そして調味料に関しては、間違いないカレーコンソメ系。
これを柔らかなズッキーニに合わせ、食べ応えを格段にアップさせよう。

そして塩を、軽く4ふりしていただけるだろうか。
思わずパックしたくなる、ナイスな薄さ。
胡瓜パックよりお買い得サイズだが、実際の効果はいかがなのだろう。

・サバ水煮缶 1/2缶
・チーズ 10g
・たまご 3個
チーズは軽く、手でちぎりながら。
サンバのリズムでぽいぽい放り込んでいただきたい。

・黒胡椒 軽く4ふり
・カレー粉 小さじ0.7
・マヨネーズ 大さじ1
・顆粒コンソメ 小さじ0.5
・大蒜チューブ 小さじ0.5
タンパク質を売りにする、これぞまさに隠れ筋肉飯。
お洒落な顔をしながら、実のところ上腕二頭筋への誕プレなのだ。

機嫌の悪いピカチュウみたいな色になれば、大成功。
あとはこれを焼くだけ、大変お簡単だ。

ここまでの行程を行っていれば、恐らく2~3分は経過している。
水分を切れる状態になり、フリッタータの最適食材に生まれ変わっているだろう。

その量、約20g。
少し多めだが、これがなければただのオムレツになってしまうのだ。

焼き時間は表面2分30秒~3分の、裏面2分。
個人的には、半熟感の残る少し短めの時間がお好みである。
火加減は中火でお願いできるだろうか。

ペタペタ張り付けていれば、おのずと2分30秒経過するだろう。(平成の不器用王)

一度お皿に移そうとすると、ズッキーニがずれてしまう。
大変申し訳ないが、ここは渾身のひっくり返しテクで応戦して頂きたい。

朝ご飯にも暗躍する、サバからの贈り物をお楽しみいただきたい。
朝からお安く完成させて、仕事前にスタバでフラペチーノを飲もうではないか。
スポンサー様
低糖質の美味しさチェック

お箸ではなくフォークとナイフを使い、モリモリ食べるが正解である。
サバ缶の刺激的な香りを嗅ぎながら、いざ一口いただこう。

ずっしりとした重厚感とバターの甘みが、口の中をいっぱいにする。
あぁ、サバとカレーとコンソメチーズ。
やっぱりいつの時代も、間違いのない美味しさだ。

この薄く柔らかい、甘みのあるウリ科のお野菜。
これが沢山あることで、全体がふわっと優しい美味しさに仕上がっている。
あぁ、大変満足させていただいた。
たっぷり食べたい朝に、大変簡単な逸品だった。