更なる食べ易さ。進化したザクサクおから鯖チーズチップス(糖質6.6g)
以前作成した、鯖缶チップス。 噛めば噛むほど沁みだす味とは裏腹に、少し硬い弱点が。 さらにオート―ミールを使った分、糖質の面でもちょっと気になる。 では公開から一年の節目に、あの味わいを進化させよう。 それが本日の、ザク…
おつまみレシピ
以前作成した、鯖缶チップス。 噛めば噛むほど沁みだす味とは裏腹に、少し硬い弱点が。 さらにオート―ミールを使った分、糖質の面でもちょっと気になる。 では公開から一年の節目に、あの味わいを進化させよう。 それが本日の、ザク…
低価格レシピ(1食150円以下)
生ニンニクを、大胆にザクザクみじん切りにして。 それをネバネバ納豆に混ぜ込み、あとはオーブンに全てお任せ。 フランスパンで好評だったこの手法を、たった一品で終わらせられない。 最高の相棒『鶏むね肉』にも、この美味しさをお…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
ダイエット中に、ふと食べたくなるパンケーキ。 おからや豆腐を使っても作れるけれど、ちょっとパサパサ。 卵だけでも作れるけれど、しっとり感が不足してしまう。 そんな時は、逆に全てをプロテインと集結させてはいかがだろう。 そ…
動画付きダイエットレシピ
夏本番を控え、さっぱりとしたレシピも用意しておきたい。 夏場の熱さに負けず、がっつり食欲を呼び覚ますような。 柔らかなお肉の旨味と、新鮮な野菜のシャキシャキ感。 想像するだけで、実家の畑を走りたくなってきた。 本日ご紹介…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
美味しいキノコソテーに出会うと、グッとその店への期待感が高まる。 絶対このお店美味しい!という、謎の信頼感が溢れだす。 シンプルだけど、ちょっと難しいキノコソテー。 ではその味わいを、ご自宅でばっちり実践させていただきた…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
夏に猛烈に食べたくなる、美味しい麻婆ナス。 大皿からレンゲで輸送する時、高確率で食卓に垂らす麻婆ナス。 トロトロなのに香ばしいなんて、天は二物を与え過ぎだ。 さらに鯖缶との相性も良いなんて、先生怒ってます。 本日ご紹介す…
低価格レシピ(1食150円以下)
白米の代用品として活躍する、良質なソイライス。 そのソイライスをより美味しく、そして大盛りにするレシピが存在する。 その柔らかさはタマゴが与えてくれ、香ばしさは損なわない。 フワッとした食感は、より白米の如くおかずとマッ…
おつまみレシピ
お酒のお供が欲しいけど、外は窓を叩く豪雨の嵐。 こんな時に、自宅食材で美味しいおつまみが作れたら。 グルテンフリーで油で揚げず、健康にも良い。 さらに絶品で沢山作れる、そんなお菓子はないものか…。 そんな私の煩悩が、この…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
コンビニで売られている、濃厚カルボナーラ。 一時あの商品が好きすぎ、お昼休みに2㎞先のコンビニまでダッシュしていた。 フォークが持ち上がらないほど絡んだ、濃厚なチーズ。 その感動と引き換えに、1か月で4キロ太ったのは良い…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
美味しいスイーツだけで、満腹に。 子供の頃、フルーチェだけで満腹になるのが夢だった。 そしてその夢は、財力を兼ね備えた大学時代に実現した。 しかしさらに大人になった今、より低カロ・低糖質なデザートを満喫したい! 本日ご紹…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
レタスとドレッシングの比率を、見誤ったことがある。 それはとても辛く、野菜に申し訳なく思うテイストだった。 もしここで、お豆腐で緩急を付けられたら…(;´・ω・) そんな野球監督みたいなことを、考えたご経験はないだろうか…
作りおき・お弁当おかずレシピ
卵二個で作るオムレツは、実はちょっと物足りない。 食欲旺盛な私達なら、きっと3口でペロリしてしまう…。 もし皆様が、そんなお悩みをお持ちなら。 かさましどころのレベルではない、具沢山オムレツを紹介しよう。 それがレンジで…
おつまみレシピ
美味しい茄子のお刺身を、皆様はご存じだろうか。 甘いしっとり茄子に、少し刺激的な生姜醤油のイタリア風味。 えぇ!?茄子のお刺身ぃ!? そんなマスオさん的な反応のご家族様を、美味しく封殺する味わいを。 本日ご紹介する、茄子…
スープ系レシピ
夜遅くまで、残業で残らなければならない時がある。 家に帰ると、時刻は20時過ぎ。 急いで食べなくてはならない時、私たちはどうしたら良いだろう。 タイムリミットはあと数十分、そんな時にお勧めしたいご飯があるのだ。 本日ご紹…
おつまみレシピ
一年に数回ある、とっておきの記念日。 家で日本酒を傾ける、そんなシックな日はあるだろうか。 もし直近で、そんな素晴らしい日があるならば。 是非こちらのお通しを、スタメンに起用していただきたい。 そっと差し出す、胡麻ナムル…
作りおき・お弁当おかずレシピ
お肉の半分を、しゃきしゃき野菜とバトンタッチ。 練り込みタイプのハンバーグはあったが、本日は少し違う。 ずばり大胆にもお肉の半分を、野菜と完全交代する方法だ。 その甘みは肉汁を引き立て、よりハッピーな晩御飯を演出してくれ…
スープ系レシピ
絶対美味しい物として、幼少期から記憶の中で殿堂入りしている物。 それが『グラタン』『ポタージュ』『ビシソワーズ』。 ビシソワーズなどは食べたこともないのに、なぜ片仮名は美味しそうなのか。 そして本日はそのうちの一つ、『ポ…