無限にパクパク。美味しい海老ブロッコリーライス(糖質5.3g)
業務用スーパーで拝見した、ブロッコリーライス。 まさかここまで素晴らしい食材が、発明されていたのか! でも誠に申し訳ないが、なんだかちょっと美味しくない。 ただその食感のポテンシャルは、生から作れば絶対美味しいはず。 本…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
業務用スーパーで拝見した、ブロッコリーライス。 まさかここまで素晴らしい食材が、発明されていたのか! でも誠に申し訳ないが、なんだかちょっと美味しくない。 ただその食感のポテンシャルは、生から作れば絶対美味しいはず。 本…
喜びの海鮮レシピ
お子様の夢を一口に詰め込んだ、タルタルハンバーグ。 そしてそんな夢を叶えつつ、さりげなく低糖・高たんぱくに仕上げたい。 そんな二つの狙いが達成されるには、ゆで卵の練り込みが最高だ。 マヨソースも少なくてOK、さらに食感も…
喜びの海鮮レシピ
シンガポールの屋台で食べた、香ばしいソーセージ。 その香りは人々を呼び、野良犬を集め、財布の口をパカッと開く。 もしあの香りを自宅で楽しめるなら、今宵は我が家でどんちゃん騒ぎ。 通りすがりの野良わんこ達も、遠慮せずに入っ…
スープ系レシピ
街中で目に留まる、見慣れぬ海外のお料理屋さん。 あの歴史ある味わいの中には、複雑な旨味が介在する。 四川料理、トルコ料理、メキシコ料理…。 その歴史が教えてくれたのは、お漬物ってすごく美味しいってこと。 本日ご紹介する、…
みんな大好きMECレシピ
皆様がお好きなのは、半熟orしっかりタイプ? 好みが分かれるオムレツの世界は、まだまだ非常に奥が深い。 インスタにもオムレツだけを公開する、オム師匠たる人々がいる。 私ももっと、この素敵なお料理の創作レシピを楽しもう。 …
みんな大好きMECレシピ
お魚が旬になると、特売日にはズラリと並ぶ。 新鮮で格安なお魚を、どうやったらトコトン満喫できるか。 いつもは塩焼きで食べるあのお魚も、もっとレパートリーを増やしておこう。 そうすれば思いがけず大量に頂いた時も、毎日楽しい…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
冷凍むきあさりにハマり過ぎ、最近毎日が最高に楽しい。 今日は何をアサリってやろうか、どんな食材と組み合わせようか。 そう考えた時に、やはり王者アサリ飯が脳裏に浮かぶ。 ようし、それならアサリを主人公にした常備菜をお届けし…
スープ系レシピ
グルテンフリー生活を行う上で、シチューとの決別は結構辛い。 お家へ帰ろ~うぅ~(*‘∀‘)♪と歌えないのは、結構メンタルに突き刺さる。 でも大丈夫、市販のルーが使えないでも問題ナッシング。 何故なら私達には、豆乳&クリー…
おつまみレシピ
お箸で食べるサラダのイメージは、いわば和風美人。 旨味がしずしず歩んでくる、そんなゆったり時間が最高だ。 しかしスプーンで持ち上げるサラダは、いわゆるラテン系。 ひょおぁぅぅ!(*‘∀‘)と暴れ出す、攻撃的なリズムが至極…
おつまみレシピ
最近海外ドラマ並みにハマっている、カレー辣油テイスト。 ゆで卵の淡白な味にも合い、野菜のシャキシャキ感とも仲が良い。 もしかしたらこれは、複数の食感を合わせてもイケるのだろうか。 じゃあ美味しい定番になりつつある、オーブ…
おつまみレシピ
牡蠣に会えて、本当に良かった。 嬉しくて、嬉しくて、言葉に出来ない。 らーらーら、ららーら。らら、らら、ららーら。 脳内でこの音楽が流れ始めたら、もう末期症状だ。 そんな本日は、大好物ランクの2位に君臨する牡蠣を食べよう…
作りおき・お弁当おかずレシピ
ゴーヤがお店から消えて、はや数か月。 あの夏の人気者と一緒に、一つのレシピが影を潜める。 その名はチャンプル、本当は全食材と仲良くなれるお料理だ。 中でもガーリックシュリンプ味は、お豆腐達にも人気の味付けである。 本日ご…
おつまみレシピ
カリッと表面で焼きあがる、粉チーズ焼きの匠の業。 さらに柔らかなホタテに併せれば、旨味も海鮮三倍拳。 そんな真実に気が付いた、本日嬉しい海鮮特売日。 いつもお安いボイルホタテが、今宵一段と美味しく進化する。 本日ご紹介す…
低価格レシピ(1食150円以下)
ふと思い出す、中野で食べた香ばしいタンドリー鯖。 あのナイスな旨味焼きを、今年の主役にもお願いできないだろうか。 きっと美味しくなるはずの、鉄板の組み合わせ。 それが今宵の、秋の味覚とインドのコラボレーション。 本日ご紹…
喜びの海鮮レシピ
映画でお母さんキャラが、電話をしながら料理を作るシーン。 肩とアゴに受話器を挟み、料理を作る光景は最高にクールだ。 実際にマネしてみると、なかなか難しいあの技術。 しかし包丁を使わない料理なら、あのシーンを再現できるかも…
喜びの海鮮レシピ
段々と寒くなってくると、ホッと温かいご飯が食べたい。 フォークでぷすりと刺して、沁み込むスープもゴクリと一口。 セブンイレブンのおでんに負けぬ、安心できる味わいを。 ちょっとチーズフォンデュにも似た、濃厚な逸品を。 それ…
低脂質レシピ(1食脂質10g以下)
初めて横浜で食べた時の、崎陽軒の焼売の美味しさ。 もし食べ放題があるならば、是非とも参加したいあの美味しさ。 ただ給料日の今日は、海老だらけな焼売にパクつきたい。 さらには小ぶりのホタテも使い、500円くらいかけちゃいた…