より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
スポンサー様

特売日には牛乳の価格を下回ってくる、鶏むね肉39円

ただパサパサのイメージからか、お子様にはちょっと人気控えめ。

やはり人気を集めるのは、ドドンとドでかいチキンカツ

しかも超簡単な逸品なら、お弁当にも引っ張りだこ!

調味料も少ない、本日のミラノ風マスタードチーズチキンカツ

余熱調理で柔らかく、さらにチーズにも小さなこだわりを…(*‘∀‘)

スポンサー様


ミラノ風マスタードチーズチキンカツの美味しい低糖質レシピ

費用:150円時間:20分糖質:1.6g脂質:22.6g塩分:2.4g
熱量:405kcalたんぱく質:動物 41.1g  植物 4.4g※上記は1人分 / 調味料の糖質一覧:こちら 食材の糖質一覧:こちら
より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
ではまずは材料2人分)から。

・鶏むね肉    300g(皮なし)
・たまご     1/2個
・高野豆腐    1個(16g)
・普通のチーズ  2枚

今回は冷めても濃厚になるように、チーズは蕩けるタイプではなく普通のタイプを。

さらに衣はご存じ高野豆腐&粉チーズで、サクッとカリカリに仕上げよう!

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
そして次に調味料を。

・塩/黒こしょう  各軽く5振り
・粒マスタード   小さじ2
・オリーブオイル  60ml
・粉チーズ     大さじ1.5
※成分は吸収量で計算

そしてミラノ風チキンカツ最大の特徴は、中に塗り込んだ粒マスタード

これが加熱された濃厚なチーズと絡まり、揚げたてはまさに悶絶クラスの味わいだ。

人々に狙われる前に、そそくさと胃に保護しよう。

さらなる糖質オフを狙うなら!:本当にお勧めな糖質オフ調味料!🥫
隠れた名作揃い!:高たんぱく低糖質お勧めおつまみ!🍪

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
では今回のミッションは、鶏むね肉300gから沢山の一口チキンカツを作り出すこと。

そのためまずは鶏むね肉の皮を取り、そちらを7㎜間隔ほどに薄く斜めにカットしていただきたい。

その際のポイントは、削ぎ切りの枚数を偶数にすること。

今回は2枚で挟むタイプのチキンカツのため、奇数にするとペアが不成立になってしまう。

これが合コンなら、トラウマである。

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
そして斜めに削ぎ切りしたら、お次は麺棒等で軽く叩いてほぐしてあげよう。

この作業で鶏むね肉が一気に柔らかく、さらに広く伸びてボリュームも倍増。

全体の繊維をほぐすイメージで、トントン★リズミカルにお願いしたい。

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
そして叩き終わったら、お次は以下の順番で鶏むね肉に乗せていこう。

(1)塩/黒こしょう   全体に軽く6振り
(2)粒マスタード   全体に小さじ2薄く伸ばす
(3)スライスチーズ  全体で2枚

ここでは全体にバランス良く配分する技術が求められるが、ぶっちゃけチーズは多くても全然嬉しい。

なんならおみくじとかも挟んでおくと楽しいかもしれない。

一口食べると中から溢れる、濃厚なチーズ今日のおみくじ

ラッキーアイテムは、現金💰である。

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
そして乗せ終わったらもう一枚をペタンと被せて、ペアにしてあげて。

またこの際、はみ出したチーズは中にねじ込んでいただけるだろうか。

おみくじも同様である。

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)

さらにここで、おなじみの超低糖質衣も作成しよう。

ただ今回は量が多いため、衣も少し多めにご用意しよう。

まずは高野豆腐1個(16g)を大根おろし器ですりおろし、さらに粉チーズ大さじ1.5杯をしっかり混ていただこう。

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
そして先ほどのチキンカツに、溶き卵0.5個を軽くコーティングし…

さらに高野豆腐衣をしっかり塗していただくと…。

(ギュッギュ…)

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
さあさぁ、これにて超低糖質なミラノ風チキンカツの準備OKだ!

総勢5枚のチキンカツは、晩御飯にもお弁当にも出撃可能。

さらにブランパンに挟んでいただくと、極厚チキンカツサンドまでお楽しみいただけるだろう!

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
そして調理に関しても、実は非常に簡単

まずはフライパンにオリーブオイルを60ml加え、中火で加熱していただきたい。

さらに加熱後はチキンカツを加え、片面3分30秒+裏面1分30秒カラッと揚げておこう。

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
そして揚げ終わったらキッチンペーパーで油を取りつつ、余熱で中までしっかり火を通して

普通のチーズは冷めても固まりにくいため、濃厚な味わいをお楽しみいただける。

ちなみに5兄弟に持ち逃げされると秒で無くなるため、背後の気配にお気をつけ頂きたい。

古代ローマでは、チキンカツの摘まみ食いは『極刑』である。

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
そして最後は半分にカットし、お皿にズラリと並べていただいて。

あとは熱々のうちに、レタスなどを添えてお召し上がりいただきたい!

濃厚なチーズと加熱された粒マスタードのコク、大好物たちの大集合だっ!

低糖質の美味しさチェック

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
なんというデカ盛り感

そんなに食べたら太るよ!と言われそうな、なんとも荘厳なビジュアルだ。

しかしその実、全て完食しても糖質3.2g

さらに超高たんぱくに仕上げたため、美容効果も抜群だ。

スーパーのお惣菜にも負けない、低価格な山盛りチキンカツ。

では早速、アツアツのうちにパクリと実食させていただこう。

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
カリッという音と共に、濃厚なチーズの旨味が口いっぱいに雪崩こむ。

その味わいを例えるなら、モスバーガーのチキンサンド。

それでいて鶏むね肉の食べ応えは損なわれず、なおかつ絶妙に柔らかい

さらに中に練り込まれたマスタードの風味が、チーズと驚くほどマッチしている。

うんまい。

より簡単大盛りに!ミラノ風マスタードチーズチキンカツ(糖質1.6g)
私がネズミなら、ここに隠れる。

この最も蕩ける部分に隠れたなら、全身でチーズの旨味を楽しめるだろう。

冷凍食品にも負けない、ねっとりとコクのある低糖質な揚げ物たち。

超低糖質に仕上がったことで、次々口に運んでしまう。

気付けば、明日のお弁当の分も残り一枚…。

いっそのこと、全部食べ尽くしてしまおうか…。

もしくは我慢して、一枚だけでも残しておくべきか…。

スポンサー様
スポンサー様