ハイボール大集合!おつまみ最高ハニーペッパー砂肝サラミ(糖質6.7g)
無限にハイボールが飲める、濃い目のおつまみ。 その中でも胡椒がピリリと効いた、サラミ食感は最高だ。 ただサラミを沢山食べようと思うと、脂質がガッツリとんでもない。 そんな時は、砂肝で作る絶品おつまみはいかがだろう。 本日…
おつまみレシピ
無限にハイボールが飲める、濃い目のおつまみ。 その中でも胡椒がピリリと効いた、サラミ食感は最高だ。 ただサラミを沢山食べようと思うと、脂質がガッツリとんでもない。 そんな時は、砂肝で作る絶品おつまみはいかがだろう。 本日…
みんな大好きMECレシピ
猛烈な刺激を香りで感じる、黒光りする黒胡椒ソース。 テカテカな色合いに悩殺され、ぱくりといって即座にダウン…! そんな攻撃的な味付けを、たっぷりチキンステーキで味わいたい。 しかもアメリカのBBQパーティで、Bob叔父さ…
動画付きダイエットレシピ
フワっと食感が嬉しい、88円で買える便利な厚揚げさん。 ただピザを楽しむなら、フワっとよりカリッとが好ましい。 ピザと言えば、やはり小麦粉独特のカリカリ食感…! だからこそ本日は、厚揚げ先生にカリッとしていただいた(*‘…
おつまみレシピ
手羽元のサッパリ煮は美味しいけれど、食べる部分がすごく少ない。 もし三人兄弟だったら、食べられるお肉はほんのちょっと。 でも絶品黒酢サッパリ煮を、もっとお肉たっぷりで召し上がって欲しい。 そんな時に超お勧めなのが、意外と…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
初めての手料理や、究極の腹ペコの時。 料理を絶対に失敗できない時、皆様は何を召し上がるだろうか。 もちろん松屋や吉野家ならば、間違いのない味が楽しめる。 しかし本日は、激楽絶品なオーブン焼きをご査収いただきたい。 それが…
低カロリーレシピ(1食200kcal以下)
モヤシと胡瓜と、少量の豚ひき肉。 総勢300円程度の食材達が、一気に有名中華に転職する。 少し濃いめのその味は、麺や白米と絡めて良し。 ダイエット中ならソイライス・糖質ゼロ麺と絡めると大変GOOD! 本日ご紹介する、極細…
おつまみレシピ
以前作成させていただいた、ザクザク厚揚げスナック。 大変美味しいのだが、30分炒めるという苦行が付きまとう。 できればもっと簡単に、よそ見も思い出し笑いも可能なレシピを。 そうすればきっと、厚揚げの人気もさらに高まるだろ…
みんな大好きMECレシピ
友人や恋人が遊びに来て、料理に時間を掛けたくない時。 キッチンに立つ時間は最小限に、美味しいご飯を作りたい。 それが本日の、最短ぽちっと大作戦。 全てを炊飯器にぶん投げる、放置系の最強コトコトレシピである。 そのレシピ名…
おつまみレシピ
ナツメグ・クミン・粉末バジル…。 皆様はこの三兄弟を、サクサク唐揚げに塗されたご経験はあるだろうか。 私はある、何度もあるっ! さらに蜂蜜を加えると、超不思議な美味しさに仕上がるのだっ! そのレシピ名は、絶品ナツメグ蜂蜜…
おつまみレシピ
夏までの最短距離で、腹筋を割りたい時。 来月の同窓会まで、マッハに体を作りたい時。 そんな時は、高タンパク・超低脂質・低糖質な砂肝が最高だ。 しかし柔らかくするのも大変、さらに作り置きは固くなる。 そんなお悩みをお持ちな…
おつまみレシピ
授業中に食べたら、教室の一番後ろの席でもバレるような。 デカが見張り中に食べたら、犯人に尾行を気づかれるような。 そんな圧倒的な咀嚼音を奏でる、大変美味しいスナックを頬張りたい…! しかも味付けにこだわった、今までなかっ…
みんな大好きMECレシピ
フライパン調理も良いけど、火加減や引っくり返しが少し面倒。 今日はリラックマ並みに、ソファーでご飯を待ちたい気分。 そんな平日の夜、ございませんか? 私は基本的に火・水・木が、まさにそんな気分。 本日ご紹介する、黒胡椒ソ…
動画付きダイエットレシピ
子供の頃から好きだった、甘くて安心の市販のシチュー。 ただその対極には、コク深い大人の白シチューが存在する。 そこに含まれるのは、独特の酸味と絶妙な旨味…。 瞼を閉じれば銀座が見える、大人の味わいが堪らないっ! 本日ご紹…
おつまみレシピ
学食で週三回は食べていた、美味しいサバの味噌煮。 ただ自炊をすると、意外と高い糖質に驚かされる。 さらにラカントを使うと、鯖本来の美味しさが損なわれる。 そんな時は、蜂蜜とアレを使った鯖味噌煮が美味しいぞぉ(*‘∀‘)!…
おつまみレシピ
焼き魚と玉ねぎを使った、さっぱりマリネ。 カリッと揚げた魚フライの、すっきり南蛮漬け。 最高に美味しいのだけど、正直結構面倒くさい。 しかし市販のマリネや南蛮漬けは、ちょっと甘くて糖質も多い。 そんな時は、こちらの激楽焼…
おつまみレシピ
スライスレモンが丸ごと入った、冷たいかき氷。 あの酸味と甘みと、仄かな苦みが大好きだった。 確か名前は、サクレレモン。 今もまだ、実家の近くのスーパーで売っているだろうか。 ちなみに本日ご紹介するのは、レモンガーリックの…
おつまみレシピ
茶色系の猛烈に美味しそうなもの食べたいシンドローム。 私が週末にこの奇病に罹患する確率は、何と100%。 本能から抗えぬ、茶色のグッとくる料理を食べたい。 そんな想いから、本日もまた間違いのない具材をお迎えしてしまった。…